妊娠中に行うと、様々な効果が期待できるマタニティヨガ。このマタニティヨガポーズ辞典では、初心者の方や体が硬い方でも、無理なくできるマタニティヨガのやり方と、それぞれの効果などを解説します。最初に、以下の基本情報をご確認の上で、マタニティヨガポーズにチャレンジしてみてください!
マタニティヨガの基本情報
- マタニティヨガとは(心と体への影響と効果)
- マタニティヨガの基本姿勢と流れ
- マタニティヨガの注意点と禁止されているポーズ
- マタニティヨガのQ&A
- マタニティヨガの時間別おすすめプログラム
マタニティヨガの注意点と禁止されているポーズ
負担が軽く、初心者の方や体が硬い方でも気軽に始められるマタニティヨガですが、自己判断は禁物です。以下の注意点や禁止されているポーズについてをよくお読みになり、理解した上で行うようにしてください。
マタニティヨガを行う上で、注意したいこと
1. 安定期に入るまではマタニティヨガは行わないこと
つわりが落ち着き安定期に入る15〜16週目までは、安静しておくことが大事です。マタニティヨガは安定期に入ってから少しずつ行うようにしましょう。また、事前に主治医に確認しておくと安心です。
2. 体調が最優先。体調がいまいちな時は無理に行わないこと
マタニティヨガは無理をしてでも行うものではありません。体調が最優先なので、その日の体調が少しでもいまいちな時は、お休みするようにしましょう。
3. 食事の直後や入浴直後は避ける
食事の直後のお腹に物が入った状態や入浴直後の体温が高い状態の時にマタニティヨガを行うと、気分が悪くなる可能性が高くなります。食事や入浴から時間をあけて行うようにしましょう。
4. 途中でお腹が張ってきたり、気分が悪くなった時はすぐに中止して安静に
マタニティヨガを開始した時に体調に問題がなくても、途中でお腹が張ってきたり気分が悪くなることもありえます。その際は、すぐに中止して安静にしましょう。
5. 無理にポーズは行わないこと。できるポーズを自分のペース&頻度で楽しみながら
頑張りすぎても心地よさを感じられなければ逆効果に。決して無理にポーズを行わないこと、できるポーズを自分のペース&頻度で行うことが大事です。ポーズが完璧にできていなくても、心地よさを感じながら楽しくやれれば効果はあります。
6. 呼吸を止めずに意識して行うこと。また、こまめに水分補給と休憩を
ポーズをうまくとることよりも、呼吸をきちんと行うことのほうが大事です。呼吸が止まっていないかを常に確認しましょう。また、こまめに水分補給と休憩をとりましょう。
マタニティヨガで禁止されているポーズ
通常のヨガから多くのポーズが取り入れられているマタニティヨガですが、妊婦さんは行わない方がよいヨガのポーズもいくつかあります。安心してマタニティヨガを行うために、以下のような特徴のあるヨガのポーズは避けましょう。
・お腹が圧迫されるうつ伏せのポーズ
床にお腹をつけて行うお腹が圧迫されるうつ伏せのポーズは全て禁止されているポーズになります。(例: 弓のポーズ、コブラのポーズなど)
・お腹に負担がかかりすぎるポーズ
腹筋で体を支えたり、足を立ててお腹をねじったり、体を大きく反ったりと、お腹に負担がかかりすぎるポーズは全て禁止されているポーズになります。(例: 舟のポーズ、半分の魚の王様のポーズなど)
・難易度が高かったり、不安定なポーズ
難易度が高いものや、足を大きく上げて片足で立ったり、逆立ちなど腕だけで体を支える不安定で転倒する可能性の高いポーズは全て禁止されているポーズになります。(例: ダンサーのポーズ、孔雀の羽のポーズなど)
ポーズ辞典TOP(一覧)へ