もくじ
休日におすすめ!関西でおすすめのアスレチック6選

関西には、子どもから大人までが楽しめるアスレチック施設が充実しています。街中からもアクセスしやすく、ドライブがてら自然を満喫しにいくのもおすすめです。施設によって特徴が異なるので、詳細をチェックしお出かけの予定を立ててみましょう。
1.六甲アスレチックパークGREENIA(グリーニア)

神戸市灘区にある「アスレチックパークGREENIA」は、様々な種類のアスレチックを思う存分楽しめる施設です。身体を動かして遊べるアスレチックに加え、バーベキューやレストランもそろっており、遊びも食事も満喫できるのが特徴です。ホームページにマップが掲載されているため事前にチェックができ、どのアスレチックから挑戦しようかわくわくすることでしょう。自然のなかで様々なアクティビティを楽しみたいという人には、ぴったりの施設ですよ。
- バラエティアスレチック、水上アスレチック、マッスルアスレチック、フィールドアスレチック、アクティビティスポーツ、フォレストアドベンチャー、ロングジップスライドとエリアが分かれている
- SNS映え間違いなしのフォトスポットがあるので写真撮影も楽しめる
- フィッシャーズとのコラボでスタンプラリーを実施中、とっておきのプレゼントももらえるチャンス
- アスレチック図鑑を参考に初めてのアスレチックにも挑戦できる
- 六甲山の自然を身体で感じながら、ピクニックもできる
施設名 | 六甲アスレチックパークGREENIA(グリーニア) |
住所 | 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98 |
アクセス | 「御名」各駅より六甲山上バス「アスレチックパーク前」停留所から徒歩約4分 |
営業時間 | 10:00-17:00 ※木曜は休業日 |
種類 | バラエティアスレチック、水上アスレチック、マッスルアスレチック、フィールドアスレチック |
設備 | アスレチック、公園、レストラン、バーベキューなど |
料金 |
|
2.フォレストアドベンチャー丹波ささやま

大自然に囲まれた位置にある「フォレストアドベンチャー丹波ささやま」は、子どもから大人までがアスレチックでダイナミックに自然を感じられるスポットです。日本最大のアドベンチャーコースがあり、アクティビティの数は51とボリューム満点です。高い木に登ることもあるなか、安全面においても安心してアスレチックに取り組むことができます。
- アクティビティ数は51と多く、やや難易度が高めの本格的なアスレチック
- 関西では初となるジップボード(空中でスケートボードに乗り滑り降りるアクティビティ)がある
- 篠山の多紀連山県立自然公園内にあり、標高約500mと爽やかなスポット
- 登山に訪れる人も多く、行楽シーズンは賑やかになる
- ウェアや靴のレンタルがあり、更衣室で着替えも可能
施設名 | フォレストアドベンチャー丹波ささやま |
住所 | 兵庫県丹波篠山市火打岩字畑山265-3 |
アクセス | ※車で丹南篠山口ICより約30分 |
営業時間 | お問い合わせください |
種類 | アドベンチャーコース、ジップトリップコース |
設備 | アスレチック、ウェアの貸し出し、更衣室、売店など |
料金 | 大人・子ども・・・4,200円 |
3.フォレストアドベンチャー栗東

滋賀県にも、「フォレストアドベンチャー栗東」というアスレチック施設があります。2つのコースが用意してあり、体力と度胸に合わせて好みの方を選ぶことが可能です。小さなお子様も遊べるよう、キャノピーコースがあり、家族みんなでダイナミックに身体を動かすことができます。近隣に観光できる施設も充実しているため、屋外での活動を楽しみたいときにおすすめのエリアです。
- アスレチックはアドベンチャーコースとキャノピーコースの2種類がある
- アドベンチャーコースではツリートップコースやターザンスイングなどを楽しめる
- 身長110㎝からOKなキャノピーコースなら、小さなお子様も挑戦できる
- ウェアと靴のレンタルも可能なので、安全な服装のもとアスレチックを楽しめる
- 近隣にはバンガロー宿泊施設や道の駅などがあり、琵琶湖付近の自然を満喫できる
施設名 | フォレストアドベンチャー栗東 |
住所 | 滋賀県栗東市観音寺字平谷459 |
アクセス | JR草津線手原駅よりタクシーで約20分 |
営業時間 | 9:00-17:00 |
種類 | アドベンチャーコース、キャノピーコース |
設備 | ウェアのレンタル、売店 |
料金 |
|
4.PANZA てんしば i:na(パンザてんしばイーナ)

大阪の街中にあり、電車でのアクセスが良好な「PANZA てんしば i:na」では、屋内外の両方でアスレチックが楽しめるスポットとなっています。主に3つの遊び場があり、天候問わず利用できる設備があるため、おでかけの予定も立てやすいです。カラフルでポップな雰囲気なので、見ているだけでも元気をもらえます。街中でアスレチック体験をしたい、買い物など他の用事と合わせて利用したいというときにもおすすめの設備です。
- ノボルン、ソラルン、ソラルンプレイフルコースと3つの遊び場がある
- 室内にあるノボルンは日本最大級となるインドアクライミングで、カラフルな世界のなか身体を動かせる
- 屋外にあるソラルンではハーネスをつけて、高さが最大8mにもなるアドベンチャーコースを楽しめる
- 小さなお子様も遊べるよう、丸太を使ったコースが作られている
- 駅から近く、ショッピングやグルメも満喫できる
施設名 | PANZA てんしば i:na(パンザてんしばイーナ) |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5番55号 |
アクセス | 阪堺上町線天王寺駅前駅より徒歩すぐ |
営業時間 |
|
種類 | インドアクライミング、アドベンチャーコース、プレイフルコース |
設備 | アスレチック |
料金 |
|
5.万博 BEAST(ビースト)

万博記念公園内に2020年にオープンしたのが、「万博 BEAST」です。世界最大規模となる巨大なクライミングアトラクションで、安全器具を装着したうえで天空アスレチックを体験することができます。アトラクションの数が豊富で、ゆっくりと景色を眺められる展望台の利用も可能です。万博記念公園に訪れた際は、ぜひダイナミックなアスレチックにも挑戦してみてください。
- 120種類もの天空アスレチックで自由に身体を動かすことができる
- 天空回廊は1回500円で利用でき、高さのあるところから公園内を見渡せる
- 安全器具を装着するので、高さのあるアスレチックが初めての人にとっても安心
- 遊び方は自由、自身で次のアスレチックを選び進むことができる
- 順番を待つことなく、六角形のタワーの中を好きなコースでめぐることができる
施設名 | 万博 BEAST(ビースト) |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園1-1 |
アクセス | 大阪モノレール万博記念公園駅より徒歩約5分 |
営業時間 | 9:30-15:10 |
種類 | アスレチック、天空回廊(屋上展望台) |
設備 | アスレチック、ロッカー、管理棟 |
料金 |
|
6.ボウケンノモリ おうじ

「ボウケンノモリ おうじ」は、アスレチック以外にも自然の中のアクティビティを満喫したいという人におすすめのスポットです。本格的なアスレチックで日々の運動不足を解消できるだけでなく、キャンプやセグウェイといった楽しみ方もある施設です。大阪にある施設はコースが充実しており、子どもから大人までがそれぞれ楽しめるようになっています。
- アスレチックはアドベンチャーコースとチャレンジコース、メガジップラインなどがあり、どれも本格的・刺激的な内容になっている
- ロングジップは湖の上を500mにもわたり進むので、スリル満点
- ハーネスなしでも遊べるツリーシェイドアドベンチャーなら小さなお子様も安心
- 持ち込み可なので、自由に食べたり遊んだりできる
- キャンプを楽しむことも可能
施設名 | ボウケンノモリ おうじ |
住所 | 大阪府豊能郡能勢町宿野437-1 |
アクセス | JR畠田駅より徒歩30分 |
営業時間 |
|
種類 | アスレチック、キャンプ、セグウェイなど |
設備 | アスレチック、更衣室 |
料金 |
|
外の空気を吸いながら身体を動かし、休日を満喫しよう!

関西エリアには、大自然のなかにダイナミックなアスレチック設備が整えられているところが多いです。アクセスのしやすさ、設備の種類や充実度などを確認し、安全に楽しめるアスレチックかどうかもチェックしたうえで足を運んでみてください。