歯周病ってどんな病気なの?
歯周病とは、細菌に感染することで起きる炎症性疾患を指し、歯の周りの歯茎である歯肉や、歯の支えとなる骨などが溶けてしまう病気のことです。歯と歯肉の境目に汚れがたまっていくことで、細菌がとどまり、炎症を起こし、腫れていきます。歯周病を予防しセルフケアするためには、歯周病の原因である歯垢、または細菌性プラークとも呼ばれる物質を取り除き、上手にプラークをコントロールして付き合っていく必要があります。
セルフでできる歯周病ケア
生活習慣に注意する
歯周病ケアを行うにはまず生活習慣を改善していきましょう。タバコをやめたり栄養バランスのいい食事、良質な睡眠を心がけたりなど、免疫力がアップしやすくなるよう、生活習慣に気を配るといいですね。正しい生活習慣を身につけることで、歯周病の危険因子を減らすことにつながります。
歯の磨き方に気を付ける
適切な歯ブラシで正しい歯磨きを毎日行うこと、歯の表面を歯垢のない清潔な常態にしておくことも大切です。
適切な歯ブラシとは
1.歯ブラシの毛束は3~4列ほどで、毛足はストレートで通気性のよいもの
2.健康な歯の方は、歯ブラシの硬さを「普通」か「やや硬め」に、歯茎に炎症がある方は「柔らかめ」のものを選ぶ
3.歯ブラシは鉛筆を持つように持つ
歯ブラシのほかにも、歯と歯の間や一番奥の歯など磨きづらい部位を磨く歯間ブラシやデンタルフロスなどがあるので、あわせて活用してみてください。
正しい歯磨きの方法
1.1本ずつ丁寧に、優しく磨くことを心がけましょう。
2.歯の外側を磨く場合は、歯ブラシの毛先をまっすぐ歯にあてて、小刻みに動かします。
3.歯の内側は歯ブラシの毛先を45度にあてて、動かしていきます。
歯磨き粉選びも大切
適切な歯ブラシや正しい歯磨き方法のほかに、歯磨き粉選びも大切になってきます。歯周病菌に対して効果が期待できる薬効成分があるものや、歯茎の腫れを抑制するものなど、自分の症状に見合ったものを選ぶようにしましょう。
歯周病用の歯磨き粉を選ぶコツ
成分をチェック
歯周病菌に対して抗菌殺菌できるもの、抗炎症剤やフッ素が含まれているものなど、薬効成分のある歯磨き粉かチェックしましょう。
研磨剤が入っていないものを選ぶ
研磨剤は、歯の表面に付着した着色汚れや歯垢を落とすメリットがある反面、長時間使用し続けることで歯の表面にあるエナメル質を削り落としてしまうデメリットもあります。エナメル質がなくなることで虫歯や知覚過敏になりやすくなるため注意しましょう。
泡立ちが少ないものがおすすめ
歯磨き粉は、しっかりと磨けるように泡立ちが少ないものがおすすめです。また水で歯磨き粉を泡立てることなく、乾いた状態の歯ブラシでそのまま磨くことで、歯磨き粉に含まれている効能を弱めることなく使用できます。泡立ちが少なければ歯磨き後のすすぎも5秒間を1~2回に減らせ、歯磨き粉にあるフッ素成分を歯に長くとどめられるといったメリットも。では実際にどの歯磨き粉がいいのか、おすすめ6選を見ていきましょう。
歯周病ケアで人気の歯磨き粉6選
Systema SP-T ジェル(システマ エスピーティー ジェル)/ライオン歯科材
「Systema SP-T ジェル」は再石灰化を促し、虫歯の発生と進行を予防してくれる「フッ化ナトリウム」を1450ppmF配合した無研磨ジェルタイプで、医薬部外品の歯磨き粉です。歯肉を防御する「酢酸トコフェロール」をはじめ、歯肉の炎症を抑制する「トラネキサム酸」と「β-グリチルレチン酸」を配合。さらに、「イソプロピルメチルフェノール(IPMP)」が歯の表面に堆積したヌルヌルのバイオフィルムの内側まで浸透して殺菌してくれるなど、薬用成分によって歯肉の防御力をアップし、歯周病を防ぐサポートをしてくれます。粘性の高いジェルのため、歯肉はもちろん、歯周ポケットにも薬用成分が長くとどまり、弱ってきた部位も優しくじっくりと磨ける歯磨き粉です。
- 「フッ化ナトリウム」を1450ppmF配合した無研磨ジェルタイプ
- 4つの薬用成分配合で歯肉の防御力をアップし、歯周病を防ぐ
- 歯の弱ってきた部位もじっくりと磨ける歯磨き粉
内容量:85g
価格:1,482円(税込)
プロポデンタルEX/プロポリス健康増進会
「プロポデンタルEX」は、ブラジルに生息するアフリカ蜂化ミツバチが作る「プロポリス」と呼ばれる天然由来の物質を使用した医薬部外品の歯磨き粉です。「プロポリス」には歯周病原菌の殺菌効果をアップするIPMPをはじめ、アミノ酸やフラボノイド、さまざまなミネラルやビタミンを豊富に含んでいます。これらの有用成分が総合的にアプローチすることで、歯垢の生成を抑え、歯周病の予防につなげてくれる商品です。そのほかにも、口臭といったブレスケアにも効果が期待できます。
- ブラジルに生息するアフリカ蜂化ミツバチが作る「プロポリス」使用
- 歯周病原菌の殺菌効果をアップするIPMP配合
- アミノ酸やフラボノイド、さまざまなミネラルやビタミンを豊富に含む
内容量:80g
価格:2,200円(税込)
生葉EX/小林製薬
歯茎が腫れている方や出血のある歯槽膿漏を予防したい方におすすめなのが「生葉EX」です。抗炎症作用のある「β-グリチルレチン酸」をはじめ、血行促進作用のある「トコフェロール酢酸エステル」、ひきしめ作用のある「塩化ナトリウム」など13種類の天然植物由来の成分を配合。歯槽膿漏対策ブランドである「生葉」史上でもっとも多くの引き締め成分を配合している商品です。歯周炎や歯肉炎の予防はもちろん、虫歯の発生・進行を予防したい方、口臭を防止したい方にもおすすめの歯磨き粉です。
- 歯茎が腫れている方や出血のある歯槽膿漏を予防したい方におすすめ
- 13種類の天然植物由来の成分を配合
- 歯周炎や歯肉炎の予防、虫歯の発生・進行の予防、口臭防止も期待できる
内容量:100g
価格:1,173円(税込)
フッ素コート歯みがきジェル ジェルコートF/weltec(ウエルテック)
「フッ素コート歯みがきジェル ジェルコートF」は、高い殺菌力があるため虫歯や歯周病菌をしっかりと殺菌してくれる医薬部外品の歯磨き粉です。発泡剤や研磨剤を配合していないジェル状の歯磨き剤のため、ジェルが歯と歯の間の細かい隙間にまで浸透し、薬効成分でしっかりと磨けるようになっています。ジェルは歯の表面にとどまりやすいため、フッ素による歯面のコーティングもできる商品です。スッキリとしたミント味で、磨きあがりもお口の中がサッパリとします。
- 高い殺菌力があるため虫歯や歯周病菌をしっかりと殺菌
- 発泡剤や研磨剤を配合していないジェル状
- フッ素による歯面のコーティングも可能
内容量:90g
価格:1,284円(税込)
高濃度フッ素配合<1450ppm>シュミテクト歯周病ケア/グラクソ・スミスクライン
「高濃度フッ素配合<1450ppm>シュミテクト歯周病ケア」は、高濃度フッ素を配合しているため、歯肉炎や歯周炎といった歯周病予防をサポートしてくれます。さらに、熱いものや冷たいものを食べたときに歯に鋭い痛みを感じる知覚過敏症状にも対応しており、こちらの歯磨き粉を使用し続けることで歯がシミるのも防いでくれます。虫歯の発生・進行の予防にも効果が期待できる商品です。
- 高濃度フッ素1450ppmを配合
- 歯肉炎や歯周炎といった歯周病予防をサポート
- 知覚過敏症状や虫歯の発生・進行の予防も可能
内容量:22g
価格:450円(税込)
ディープクリーン薬用ハミガキ/花王
「ディープクリーン薬用ハミガキ」は、歯周ポケットが深くなるのを抑え、歯槽膿漏を防いでくれる歯磨き粉です。歯槽膿漏を防ぐ「β-グリチルレチン酸」をはじめ、歯茎細胞を活性化する「ALCA」、血行促進作用のある「ビタミンE」、原因菌を殺菌する「CPC」、「高濃度フッ素」1450ppmを配合。そのままでは浸透しづらい薬用成分も、ゲルカプセルにより歯と歯茎の間の奥深くまで浸透させてくれる作りとなっています。さらに「茶カテキンEX」を配合した緑茶ミントの爽やかな香りに加え、控えめの泡立ちでじっくりと磨きやすくなっています。
- 歯周ポケットが深くなるのを抑え、歯槽膿漏を防いでくれる
- 5つの薬用成分が歯と歯茎の間の奥深くまで浸透する
- 泡立ちが控えめのため磨きやすい
内容量:160g
価格:884円(税込)
歯周病ケアに人気の歯磨き粉比較表
商品画像 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
ブランド | ライオン歯科材 | プロポリス健康増進会 | 小林製薬 | weltec | グラクソ・スミスクライン | 花王 |
商品名 | Systema SP-T ジェル | プロポデンタルEX | 生葉EX | ジェルコートF | シュミテクト歯周病ケア | ディープクリーン薬用ハミガキ |
特徴 |
|
|
|
|
|
|
内容量 | 85g | 80g | 100g | 90g | 22g | 160g |
参考価格 | 1,482円(税込) | 2,200円(税込) | 1,173円(税込) | 1,284円(税込) | 450円(税込) | 884円(税込) |
商品リンク | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
まとめ
歯周病の原因菌は、糖尿病や心臓疾患など重篤な疾患とも関係していることが医学的に明らかになっています。歯の健康をキープすることで、体全体の健康を守っていきたいですね。