もくじ
オンラインエクササイズLOOOM(ルーム)とは?
LOOOM(ルーム)は、さまざまなトレーナーと参加者が、オンラインで双方向のコミュニケーションを取りながら、楽しくエクササイズできる場を提供してくれるサービス。ジムに入会したものの続けられない、運動する時間が取れないなど、エクササイズへのハードルが高いと感じている方は多いものです。
LOOOM(ルーム)では、多種多様なトレーナーとプログラムが、自宅から気軽に受けられます。LOOOM(ルーム)から広がるつながりを楽しみながら心と体の健康を作っていける、そんな場所を目指して生まれたサービスです。
ヨガも筋トレもダンスも!?LOOOM(ルーム)にはどんなレッスンがある?
エクササイズのレッスンを受けられるオンラインサービスは増えていますが、LOOOM(ルーム)ではエクササイズの種類が豊富です、ヨガ、ピラティス、筋トレ、ズンバ、社交ラテンダンス、HIITトレーニング、ボクササイズ、などなど。それぞれ専門のトレーナーがレッスンを開催しています。無料体験も多いので、今まで受けたことがないレッスンへのハードルも下がりますね。
LOOOM(ルーム)のレッスンスケジュールは?

LOOOM(ルーム)ではさまざまな種類のエクササイズが展開されており、レッスンによって開催日は異なります。平日はレッスンがひとつだけの日もあり、金曜日、土曜日のレッスン数は4〜6コマと多めです。早いものでは朝6:30から、夜は22:00開始のものまであります。詳しくはこちらのレッスンスケジュールを覗いてみてください!
LOOOM(ルーム)の料金プランは?無料レッスンも充実!
LOOM(ルーム)では、
1レッスン毎にお支払いというシステムです。
レッスン毎に料金は違い、レッスンを予約する時点で料金が発生します。
30分〜1時間程度で1,100円のレッスンが1番多く、安いものでは550円のものも。
また、太っ腹なことに無料で受けられるレッスンも!まずは、そちらをお試しで受けてみるのも良いかもしれません。
入会金や月謝がないので、お試しでも気楽に受けられますね。
レッスン内容と料金の一例
レッスン | トレーナー | 時間 | 値段 | レッスン概要 |
【追い込み!HIIT/コアトレーニング】 | 鳥光健仁先生 | 45分 | 1,100円(税込) | ご自宅で追い込む事のできるHIITトレーニングとコアトレーニング。隔週で開催中! |
【快眠のためのヨガ】 | Chizu先生 | 20分 | 605円(税込) | 寝ポーズを中心にベッドの上でも簡単にできる癒しのヨガ。 疲れをリセットし、明日の活力へとつなげていきましょう。 |
※主催者側の都合でイベントが開催されなかった場合、レッスン開催日前日23:59までにレッスンキャンセルフォームよりお問い合わせいただいた場合を除き、参加予約のお支払いが完了した後のキャンセル・返金の申し込みはお受けいたしません。
LOOOM(ルーム)の使い方は?

- まずは簡単な会員登録会員
- レッスン予約!予約はレッスン当日の直前まで可能です。
- メールにZoomURLが送られてきます。ZoomURLが記載されたメールは1レッスンごとに1通届きます。
- 当日Zoomでレッスン開始。レッスンはスマホでもOKです。5分前からにZoomログインでき、ヨガマット1枚ほどのスペースでOKです。
LOOOM(ルーム)のレッスンを無料体験してみました!

今回私が選んだのは、無料レッスン。体験したのは、maki先生による『週末のリフレッシュ朝ヨガ』です。
今日のテーマは体幹強化とのこと。

仰向けで始めます。

まずは手足をシェイク。

続いて足首を回します。

呼吸と共に「橋のポーズ」。膝が開かないようにと丁寧なアライメントがあります。

四つん這いのアライメントをしっかりチェックしてくれます。

トラのポーズで体幹強化

トカゲのポーズで股関節を緩めます。

サイドプランク。じんわり汗をかいてきました。

チャイルドポーズでひと休み…。

バッタのポーズ、弓のポーズで背筋強化!

お水休みを取りながら、立ちポーズへ進みます。
バードのポーズ。久しぶりにやると辛い!

ねじったバードのポーズ。お尻が伸びます!

工程が複雑なイーグルのポーズ。とても丁寧に教えてくれるので、初心者の方でも分かりや
すいでしょう。

最後はお水を取り、方鼻呼吸法をしておしまい!

45分のヨガレッスン終了です。
ゆっくりと丁寧に進むので、初心者にも優しく、かつしっかりと体幹を鍛えられるヨガレッスンでした!お腹まわりに効きました!
ビデオはオンで受けてもオフで受けても大丈夫で、オンの方にはポーズ毎に、できているかチェックをしてくれます。久しぶりの朝ヨガ、スッキリしました!maki先生、ありがとうございました!
LOOOM(ルーム)で色々なレッスンを試してみよう!
とてもシンプルなシステムで受けややすいLOOOM(ルーム)のレッスン。
月謝や入会金がないので、好きな時に受けられます。
ぜひこの機会に無料体験をしてみてくださいね!
インストラクターも愛用!おしゃれウェアブランドでテンションを上げよう!
lululemon (ルルレモン)

カナダ発のlululemon(ルルレモン)は世界中でファンの多いスポーツウェアブランドです。ヨギ(ヨガをする人)やアスリートだけでなく、キャサリン妃やキム・カーダシアンなどセレブの愛用者しており、オンにもオフにも着用できるおしゃれで高品質なアイテムが特徴。

中でもlululemonのレギンスは、ストレッチ性に優れ、軽くて柔らかで着心地の良い生地感が大人気の定番アイテムとなっています。日本にもいくつか実店舗がありますが、公式サイトだと様々な種類の中から選べるのと、送料も無料なのでぜひチェックしてみてくださいね。
easyoga(イージーヨガ)
ヨガインストラクターがヨガウェアを選ぶ際に重視する3つのポイントは、デザイン・着心地・丈夫さだそう。easyoga(イージーヨガ)のウェアは高機能素材を使用し、軽やかで伸びの良い着心地と、何度洗濯してもずっと新品のような丈夫さが評判です。
また、ヨーロッパ出身のデザイナーチームによる洗練されたデザインは、細部にもこだわりがあり、シックで落ち着いたシンプルデザインから気分をアップしてくれる柄モノまで、おしゃれなウェアがたくさん。ちなみに、ブランドアンバサダーはカリスマヨガインストラクターのayaさんが務めています。ネットショップではちょくちょくセールも開催されているので、マストチェックです!
クーポンコード:yogaroom10
クーポンコードを使ってのお買い物はこちら
期限:2024/4/30 23:59まで
※ easyoga会員様のみ利用可(非会員の方は会員登録お願いします)
※ 10,000円以上で10%OFF(期間中1回のみ)
※ 他値引き併用不可
BEABLOOM (ビーブルーム)

「BEABLOOM」はレディースヨガウェア、ピラティスウェア、フィットネスウェア、スポーツウェアブランド。ヨガ、ピラティス講師の声から生まれた、上質な着心地と動きに最適な機能性が特徴で、ヨガやピラティスだけでなくタウンユースでも活躍するファッション性が特徴です。
LEANY (レニー)

海外のジム・ヨガウェアを販売しているLEANY(レニー)のウェアは、着心地がとっても良く、ストレッチ性があるのがポイント。ルームウェアや下着、アクセサリーなども販売しています。
どれもシンプルでいてとってもおしゃれなデザインですが、注目すべきはそのお値段。どれも2,000〜3,000円台の物が多く、ヨガをはじめられた方でコーデを増やしたい方におすすめです!
Puravida! (プラヴィダ)

Manduka、AUMNIE、onzie、emmi、yoggy sanctuaryなど国内外のスタイリッシュなヨガ・エクササイズ・ランニングウェアやヨガマットなどを豊富に取りそろえているPuravida!(プラヴィダ)。人気アイテムはもちろん、新作アイテムもいち早くゲットできます。他にもメンズウェアや瞑想アイテムなど、種類も幅広くこちらでなんでも揃います。季節のセール時には最大80%OFFとお得な価格になるので、ヨガウェアを新調する時には要チェックなサイトです。
XEBIO(ゼビオ)

スポーツ用品専門店として日本全国に130店舗を展開しているSUPER SPORTS XEBIO(スーパースポーツ ゼビオ)。実店舗だけでなくオンラインストアも展開しており、『ヨガ・フィットネス・トレーニング』カテゴリではお得な価格でヨガウェア・グッズを購入できます。国内のブランドはもちろん、海外のブランドも揃っていてブランド・商品数が多いため、探しがいがありますよ。セールアイテムはとってもお安くなっており、半額以下のアイテムもあるので、ヨガウェアを買う時はぜひのぞいてみましょう。