もくじ
Bee Eco Wrap(ビーエコラップ)が海外で人気
Bee Eco Wrapって?

Bee Eco Wrap(ビーエコラップ)はオーストラリアで誕生した、使い捨てないエコでオーガニックなラップです。石油を原料にしたプラスチックから作られる一般的なラップは薄くて柔らかい透明な膜のような形状のため、一度使ったら再利用は難しいですが、オーガニックな原料から作られるBee Eco Wrapは厚くて張りがある形状で、洗うことで何度でも使用できるというメリットがあります。
Bee Eco Wrapの商品名に『Bee=蜂』が使われているのは、ミツロウが使われているからで、ミツロウとホホバオイルの優れた抗菌性により、天然の保存性を備え、食品の鮮度とおいしさをより長持ちさせてくれます。
Bee Eco Wrapの作られ方

Bee Eco Wrapの原材料は、GOTSオーガニック認証のコットン生地、ミツロウ、ホホバ油、天然樹脂(植物由来)。化学物質を使わずに持続可能な手法で採ったミツロウとコールドプレス製法のホホバ油、木の樹脂を独自にブレンドしたWAXを、コットン生地に浸透させて作られています。
自然で安全なオーガニック素材を使って作られたBee Eco Wrapは、一つ一つ丁寧に手作業で作られており、ほどよい粘着性とフィット感があるので、あらゆるものを包んだり、器のフタにしたりと、様々な使い方ができます。
Bee Eco Wrapがなぜ海外で人気に?

Bee Eco Wrapは、オーストラリアの東海岸中部に住むデヴァイン夫妻によって生み出されました。州立熱帯雨林に囲まれた自然本来の姿を残した土地で、夫妻は5人の子ども達と一緒にサステナブルな生活を送っています。
一家の家は森の中という人里から離れているためゴミの収集が行われず、自分たちのゴミは自分たちでなんとかしなければなりません。自分たちが出すゴミを減らす取り組みの一環としてミツロウラップを作り、その後彼らだけでなく地元を巻き込んでのポジティブな変化につながっていきます。
プラスチックを一切使わない、エコで地球に優しいBee Eco Wrapは、オーストラリアのみならず世界中でファンが生まれ、今では様々な国で愛用されています。
Bee Eco Wrapの口コミ&評判
Bee Eco Wrapを実際に使っている方のリアルな口コミをご紹介します。
買う時は高いですが、結局4年も繰り返し使ってしまいました(笑)
洗剤や石鹸は、一度も使いませんでした。きょうび、さまざまな類似品があり、張り付かないものが多いなと感じます。張り付かないなら、ただの布をかぶせれば良いので、ラップの意味がありません。その点この商品は老舗ですので、しっかりしています。
ほんのり蜜蝋の香りがします。容器の蓋に使ったり、野菜を包んだり、本当に重宝してます。プラスチックと違い使い捨てでないし、可愛いし、蜜蝋の程良い硬さで容器にピッタリフィットして密閉できます。プラスチックのラップはほとんど使わなくなりました。今後も使い続けたいです。
自分用に購入して、素敵だったので早速お世話になってる料理家さんにプレゼントすることにしました。台所が華やぐし、ちょっとした時にあると嬉しいアイテムだと思います。
機能性の面を理由に気に入っている方が多く、中には4年前からの愛用者の方も。デザインの可愛さをあげる方もたくさんいらっしゃいました。
Bee Eco Wrapのメリット

1. 何度でも使える
洗って汚れを落とせば何度でも再利用可能です。毎日使用した場合のラップとしての平均使用可能年数は1〜2年と公式サイトにありますが、使用環境やお手入れによってはもっと長く使えます。
2. 安全・安心な素材でできている
全てオーガニックな原材料を使用して作られています。安心・安全な素材でできているので、食品が直接触れても問題なく、家族が口にする食べ物に安心して使えます。
3. 食品が長持ちする
ミツロウとホホバオイルの天然の抗菌性で、食品が長持ちします。野菜の切り口にそのまま被せて包んだり、発酵食を入れた瓶のフタにしたり、色々と活用できます。
4. 容器のように使える
粘着性と張りがあるので、食器やお弁当箱の代わりの容器のように使えます。包む時の手の温かみで形を整えることができます。
5. 環境に優しい
100%生分解性で、使えなくなったものは土へ戻せば自然分解されます。
Bee Eco Wrapを実際に使ってみました!

Bee Eco Wrap S/Mセット。
封を開けると、商品・説明書・パンフレットが入っていました。

デザインが可愛い♪
ほんのり甘いハチミツのようなミツロウの香りがします。

広げてみたところ。
Mサイズは27cmx27cm、Sサイズは18cmx18cm。
ちなみに、この最初の折り目は使っていくうちにすぐに取れました。

フルーツが入った食器に使ってみました。
張りがあるので、蓋のような感じで使えます。

こちらはおやつのカステラを。
裏表全面に粘着性があるので、重なっているところを押し付けると留まってくれます。
包装紙のように包んで・・・

こんな感じに!
まるで箱のようなフォルムがキュートすぎます。このままカバンに入れて持ち歩けますよ!
やはり、粘着性と張りがあるのがとても使い勝手がよく、器のように使ったりできるのがとても便利。また、オーガニック原料の安全性とミツロウとホホバオイルの抗菌性は、食べ物に使うので安心感があります。
Bee Eco Wrapの注意点

とっても便利でエコなBee Eco Wrapですが、使用するにあたり、いくつか注意点もあります。
1. 熱・酸性の強い食品の使用はNG
ミツロウが熱で溶けやすいため、電子レンジ・お湯・火・直射日光などはNGとなります。また、酸にも弱いため、レモンやライムなどの柑橘類・パイナップルなどの食品への使用はNGとなります。
2. 油っぽいものや生肉・生魚、匂いが強い食品への直接の使用は控えましょう
洗って再利用すること考えると、油っぽいものや生肉・生魚が直接触れるような使い方や匂いが強い食品は控えた方が良いでしょう。
3. 1才未満の乳児やハチミツアレルギーの方の口に入るものには控えましょう
1歳未満の乳児やハチミツアレルギーの方が、間接的に口にしないようご注意ください。
Bee Eco Wrapの種類・価格は?どこで買える?
Bee Eco Wrapの種類・価格はこちら

Bee Eco Wrapのサイズは4種類あり、サイズ別の単品価格は以下になります。
・Sサイズ(約18㎝×18㎝):902円(税込)
・Mサイズ(約27㎝×27㎝):1,452円(税込)
・Lサイズ(約33㎝×33㎝):2,112円(税込)
・XLサイズ(約40㎝×40㎝):2,772円(税込)
今回ご紹介した異なるサイズが組み合わさったセット商品もおすすめです。
・S/Mセット:2,310円(税込)
・3枚(S/M/L)セット:4,290円(税込)
・5枚(S2/M/L/XL)セット:5,995円(税込)
基本的に柄は選べませんが、公式サイトでは『男の子セット(3枚)』という商品名で、ブルーやグリーンなどの男性でも使いやすい配色デザインのものや、イラストレーター・デザイナーのオリジナルアート・デザインのものなども販売しています。
また、公式のオンライショップで購入する際に、備考欄にデザインの好き嫌いを入れておくと、ある程度希望を聞いてもらえることもあるそう。
Bee Eco Wrapが買える場所はこちら

全国のいくつかの取り扱い店でも購入できますが、あまり数が多くないのでやはり公式のオンラインショップでの購入がおすすめ。現在はコロナの影響でオーストラリアからの入荷が遅れることがあるようです。
Bee Eco Wrapでエコな生活を楽しもう

毎日のように使うラップをBee Eco Wrapに変えただけで、お金を節約できるだけでなく、プラスチックラップを使わない分ゴミも減ってかなりエコになっているのが嬉しいです。あと、冷蔵庫を開けた時に目に飛び込んでくる華やかなデザインが素敵で、ついつい何にでも使いたくなるため、あと3枚くらい追加したい!
ちなみに、洗った後は軽く丸めて立てて保管できるので、場所もとりません。かれこれ1ヶ月以上使っていますが、届いた時から変わらない品質なので耐久性もあり、これからも長いこと使えそうです。
公式サイトでは様々な素敵デザインのBee Eco Wrapの商品&活用写真が見られるので、ぜひチェックしてみてくださいね!