ヨガ資格「ララアーシャ養成講座」に体験入学!ホットヨガインストラクターとして就職直結!

「ヨガ資格」で検索するとたくさんのヨガスタジオのHPが出てきて、迷っている方必見。なぜ「ララアーシャ養成コース」が選ばれているのか。ホットヨガインストラクター専門の知識が身につくと話題の「ララアーシャ養成コース」に体験入学してきました!

ホットヨガインストラクターと常温ヨガのインストラクターの違い

ヨガに通っている人たちが集まると決まって出てくる話題が、「ホット派」か「常温派」か。
「ホットヨガ」とは、スタジオによって温め方に違いはありますが、室内を高温多湿(温度が37度前後、湿度が60%前後)にしてレッスンをおこない、発汗作用を高め、筋肉を緩め、外側から身体を温めることができるヨガ。新陳代謝を上げたり、血流を良くする、柔軟性を高めるなどの効果があります。

そして、「常温ヨガ」とは、身体を動かしたり呼吸によって身体を内側から温め、深い呼吸がしやすいので自律神経を整えて、副交感神経が優位になり、リラックス効果が高いヨガです。初心者でも取り組みやすく、今の身体の状態を確かめることができます。
関東を中心に展開するヨガスタジオ「ララアーシャ」は、溶岩ホットヨガのタイプで、天然の溶岩プレートをスタジオに敷き詰めて、床から遠赤外線効果で、身体の芯からじんわり温めていくスタジオです。息苦しさが無く、デトックスや美容、高いリラックス効果が望めるヨガです。聞いているだけで、気持ち良さそうですね。
そんな違いのある「ホットヨガ」と「常温ヨガ」。ゆえにインストラクターの指導法も変わってきます。

今回溶岩ヨガパイオニアの「ララアーシャ」が、世界的に有名な全米ヨガアライアンス「RYT200」の資格を取得出来る「養成資格コース」を開始しました!「ホットヨガ」ならではの指導法など他には無い魅力がたくさん詰まっています。

ララアーシャヨガインストラクター養成コースの説明会参加はこちら

ララアーシャ養成資格コースの、ここがスゴイ!!

1.RYT200全米ヨガアライアンス認定講座 

ヨガインストラクターを生業にしている方のほとんどが持っている「RYT200」の資格。インストラクターになりたい方はもちろん、スタジオレッスンを受けているだけでは知ることができない、ヨガの深いを部分を勉強したくて受講する方、ヨガって最近よく聞くけどなんなの?って具合に興味を持った初心者の方まで、様々な目的の方が受講しに来ています。
そんな様々なニーズに応えているのが「ララアーシャ」の養成資格コース。
特徴の1つになっているのがかなりの実践向き。模擬レッスンを繰り返しおこない、卒業のタイミングと同時にインストラクターデビューができるスキルを身に付けることができます。
初心者からスタートした方でも、全身がヨガに染まった状態で、養成資格コースを卒業することができます。

2.ホットヨガインストラクターとしての指導ポイントが学べる

冒頭でも言いましたが、ヨガには大きく分けて「常温ヨガ」と「ホットヨガ」の2種類があります。当然、指導の際の誘導の仕方や注意すべきポイントも常温とホットでは異なります。
「ララアーシャ」では、ホットヨガに対応した指導法をレクチャーしてもらうことができるので、ホットヨガインストラクターになりたい方には特におすすめです。
例えば、下げていた頭を上げる際は、立ちくらみを防止するため、手で支えて上げたり、「ホットヨガ」は大量の発汗があるので、失われた水分を積極的に摂るための生徒さんへの誘導など、ホットヨガ、溶岩ヨガならではの指導法を学ぶことができます。
他のスタジオ同様に解剖学、哲学、アーサナに加えホットヨガの効果や指導ポイントを学べるところが「ララアーシャ」が支持されているポイントの1つです。

3.アロマテラピーについて(取り扱い・実践)学べる!

「ララアーシャ」のHPで、レッスンメニューをご覧いただくと分かると思うのですが、あちらこちらに「アロマ」の文字が。
そうなんです、アロマオイルを使ったクラスがあり、資格スクールでもアロマについて学ぶことができます。他のヨガ資格スクールではなかなか見かけないですよね。アロマに興味を持っているから「ララアーシャの養成コース」を受講しに来たという方もいるそうです。

4.溶岩ヨガスタジオ「ララアーシャ」へ就職直結

「ララアーシャ養成コース」では、資格取得と同時にインストラクターになれる道が用意されています。もちろんオーディションはありますが、自分が学んできたスタジオでのオーディションということで、かなりのアドバンテージがあり、すぐにインストラクターとしての道を歩めるように、養成コースの内容も実践を意識した内容に。実際に養成コースでは「ララアーシャ」で指導をしている現役インストラクターの声やリアルな現場でのできごとを聞くことができ、不安や疑問を解消できる体制が整っています。
自分の卒業後をイメージしながら、養成コースを受けられると、授業内容の頭に入ってくる吸収力が格段に違います。

5.ベーシックコースは業界最安値

「ララアーシャ」にはベーシックコース(TTC1)があり、ヨガ初心者が基礎から学べ、ヨガとは?の部分から入れるのがこのコースです。サポートも充実していて無理なくヨガと触れ合うことができるコースになっています。ベーシックコースは、料金もリーズナブルで、まずはここからスタートして、徐々にヨガを身体に染み込ませていくのもアリです。

ララアーシャヨガインストラクター養成コースの説明会参加はこちら

ララアーシャ養成資格の口コミは?こんな人におすすめ!

タレコミ1.ララアーシャのフリーチケット60回分が付いてくるのでお得

「RYT200」が取得できるアドバンスコース(TTC2)まで入会すると「ララアーシャ」のスタジオレッスンを全部で60回受けられるチケットが付いてきます。資格取得も出来てスタジオのレッスンチケットも付いてくるなんてとてもお得ですね!
実際に自分が指導する立場でレッスンを受けると、見る視点や先生の言葉の受け止め方が変わってきます。
「なるほど~、その誘導があったかぁ~」など、心のメモを何度も取ることになるでしょう。自分のなりたいインストラクター像に近い先生を探すのも1つの楽しみです。

タレコミ2.男性でもヨガ未経験でも大歓迎!少人数制が売り

ヨガのインストラクターと言えば女性をイメージされる方が多いと思いますが、「ララアーシャ養成コース」は男性の方も受講可能です。未経験だってヨガに興味があればOKです。

また、少人数制をとっている「ララアーシャ」では、受講中は先生がすぐそこにいます。つまりあなたも先生にすぐに質問することができるし、先生もあなたの何ができて、何ができていないのかを、すぐに指摘できる環境がそこにはあります。

「ララアーシャ」の養成コースに初心者の方が多いのは、この点が大きいようです。初心者の方が卒業後も相談OKの最高のサポート体制が整っています。

タレコミ3.週1回固定なので、スキマ時間でヨガ資格が取れる

養成コースは週1回の固定でカリキュラムが組まれています。なのでスケジュール調整がしやすく、学生さんや社会人、家庭のある方など、様々な肩書を持っている人が、クラスには集まってきます。週1ペースだと学んだことを復習したり、頭の中で反芻する時間をとることができ、リフレッシュした状態でヨガを学ぶことができる利点もあります。

プライベートと両立させて養成コースに通われている方がほとんどです。新しい出会いがあり、戦友と呼べる仲間ができるのも養成コースの魅力です。

タレコミ4.ホットヨガ指導のプロになるための専門知識が身につく

ホットヨガに特化した指導法をマスターできるのが「ララアーシャ養成コース」の最大の特徴。前述したようにレッスンチケットももらえ、溶岩ヨガを実体験しながら学ぶので、自分の体験がそのまま経験値となっていきます。

レッスンの際のポーズの誘導だけでなく、安全に指導するための方法やホットヨガならではの生徒さんの悩みの解決など、「ホットヨガインストラクター」のプロフェッショナルになれます。

ヨガインストラクター数が人気の職業として年々資格取得者が増加している中で、大きな差別化ポイントになるでしょう。

ララアーシャ養成資格は業界最安値!?料金や期間について

ベーシックコースだと、受講料は他のスタジオに比べて格段に安い「ララアーシャ養成コース」。
21万8,000円(税別)で受講することができ、全12回(およそ3か月間)、「ララアーシャ」のレッスン権も12回分付いてきます。早割などのキャンペーンもやっていますので、まずはチェックしてみてください。

ララアーシャヨガインストラクター養成コースの説明会参加はこちら

養成資格コースに体験入学してみました!

場所はこちら

住所〒171‐0022
東京都豊島区南池袋1-21‐5 第7野荻ビル3F
定休日 毎週金曜日

池袋東口から徒歩3分の通いやすい場所に資格スクールはあります。ララアーシャの通常のスタジオと同じ場所にスクールもあります。

アーサナの授業に参加

今回参加させて頂いたのはアーサナのレッスン。養成コースのカリキュラムは、アーサナだけでなく、座学(ヨガ哲学や解剖学)など、多岐に渡ります。
個人的には、アロマの授業が気になるところです。
ヨガを学びたい・教えたい一心で参加されている、キラキラしたヨガインストラクター卵のメンバーと一緒に受講。レッスンは少人数制で、生徒さんと先生との距離が近く、1人1人に対して、細かい指導から、実践を想定したアドバイスを先生がしてくれます。

ホットヨガを指導する際の注意点についても学ぶ

アーサナのレッスン指導は、ホットヨガを想定して展開していくので、ホットヨガならではの注意点を学ぶことができます。
例えば、常温ヨガに比べて、何倍もの汗をかくホットヨガ、水分補給をこまめに促し、喉が渇く前に摂るようアナウンスする必要があります。

体調に考慮してアーサナを取っていくことは、すべてのヨガに共通する点ですが、ホットヨガは特に配慮が必要です。生徒さんの様子を見ながら、声がけをしていく。ホットの環境を想定した実践的なレッスンが続きます。

合格試験は?宿題は?テストは?

自主開催でレッスンを5回行う

「ララアーシャ養成コース」の課題で、自主開催でレッスンを5回行うというモノがあります。集客から場所の選定まで全部自分で行わなければなりません。
インストラクターデビューして悩みのタネになるのが集客。通常はデビューしてから直面する問題ですが、「ララアーシャ」では、養成コース内で取り組み実践に備えることが出来ます。

ララアーシャのレッスンに参加してレポート作成

前述の通り、アドバンスコースまで申し込むと「ララアーシャ」のスタジオレッスンを60回分受けられるチケットが付いてきます。ただ、参加するだけでなく指導目線でレッスンで得た気づきや学びをレポートにします。

筆記テスト(解剖学と哲学)

ヨガのレッスンを正しく行うために重要なのが身体の仕組みを理解し、ヨガの考え方を分かりやすく伝えること。
解剖学やヨガ哲学を学ぶことで、ヨガの本質である「安全で快適である」レッスンを提供できるようになります。
一見難しそうだなと思うかもしれませんが、奥が深く、自己の精神的な成長にも繋がるような内容です。

オーディション参加(任意)でそのまま就職へ!

養成コース受講後には、「ララアーシャ」でインストラクターとして働くためのオーディションをすぐに受けることができます。今まで生徒として受けていたレッスンで、先生に回るというまさに立場が180度変わるこの展開。最初は緊張&不安が全身を駆け巡ります。
60分のレッスンでテーマを設定して、先生たちの前で披露します。気負わずに習ってきたことをやるだけなのですが、それが難しいですよね。
でもここを乗り越えれば、憧れのヨガインストラクターデビューが待っています。ぜひ挑戦してみてください。

無料説明会に参加してみよう!

まずは一歩踏み出してみないと始まりません。無料の説明会が随時開催されていますので、メールフォームから簡単な情報を入力してぜひ一度参加してみてください。

スタジオに行くだけで、雰囲気も分かるし、清潔感やレッスンを受けている自分の姿をイメージしてみては。その先の自分がレッスンをしている姿をイメージしてもいいかもしれません。

 
その他の「編集部が行く」体験取材レポートも是非読んでみてください。
編集部が行く!体当たり体験取材記事

ヨガ・ピラティスに関するさまざまな情報をお届けします。