プロテインはどれがおすすめ?筋トレ・ダイエット目的別に人気商品をランキングで紹介!

筋肉をつけたい、ダイエットしたいという時にプロテインはおすすめの補助食品です。そこでここは、プロテインを飲む目的に別に、今どのプロテイン商品が人気なのか、ランキング形式でご紹介します。

プロテインの種類は何があるの?

実は一口にプロテインと言っても、いくつか種類があるのをご存知でしたか。まず最初にそのプロテインの種類について解説します。

ホエイプロテイン

1番よく飲まれているプロテインがホエイプロテインでしょう。たとえばヨーグルトを食べる時に、上に透明に液体が溜まりませんか?あれがホエイプロテインです。

そこからもわかるように、ホエイプロテインは牛乳からチーズやバターを分離した残りの成分が主原料です。残りの成分というとマイナスのイメージですが、しかし実際には内容成分にはラクトグロブリン、ラクトアルブミン、ラクトフェリンなど身体にとってよいものがたくさん含まれています。

ラクトグロブリンなどは母乳と非常に似た構造をしているアミノ酸なので、身体の成長に対して非常に効果を持ったプロテインなのです。特に、運動時に筋肉がかえって痩せていく現象を予防するBCAAというアミノ酸が非常に豊富です。

ホエイプロテインは身体への吸収時間が非常に速く、摂取して1~2時間で血中に溶け、体中に送られます。ですから、トレーニング直前または直後などに飲むのに適しています。

 ただし、牛乳アレルギーを持っている人にとっては、ホエイプロテインのβ-ラクトグロブリンという成分がアレルギーの原因になる可能性が高いので、要注意です。

カゼインプロテイン

カゼインプロテインも牛乳が主成分のプロテインです。牛乳に含まれるタンパク質の約80%はカゼインプロテインです。牛乳を温めた時に表面にできる膜がカゼインプロテインなのです。

カゼインプロテインの身体への吸収速度は6~7時間と遅いため、トレーニング前後の摂取には適していませんが、吸収が遅い分満腹感が得やすいためダイエットや、小腹が空いたときの間食に向いています。

特にカゼインプロテインにはBCAAと同様の、筋肉の分解を抑えるグルタミンというアミノ酸が豊富に含まれているため、「筋肉を維持してダイエットする」ことが可能です。また腸を活動を正常化し、免疫力を高める効果もあります。

ただし、カゼインプロテインも牛乳に対するアレルギーを持っている人が飲むときには注意が必要です。さらに胃の中の酸や熱に反応して固まり、便秘の原因にもなり得ます。

ソイプロテイン

ソイプロテインは大豆を原料にしたプロテインです。「ソイ」が大豆のことなのです。

ソイプロテインも吸収速度が遅いプロテインなので長く胃腸にとどまり空腹感を防ぐのでダイエットに向いています。

大豆に含まれる、女性ホルモンと構造の似たイソフラボンがホルモンバランスを正常化させるので、生理不順などが緩和され、女性らしいボディラインを作ってくれるでしょう。また前立腺肥大や前立腺ガンの予防効果や、男性ホルモンを抑制して薄毛を防ぐ効果もあると確認されています。

またサボニンという抗酸化成分も含まれているので身体や肌の老化も防いでくれます。コレステロールの低下にも貢献します。

食物繊維も豊富なので、その点でもダイエットには向いているでしょう。

大豆が主原料ですから、アレルギーなども基本的には起こしません。ですからホエイプロテインやカゼインプロテインが飲めない人でも、ソイプロテインなら安心して摂取できます。

エッグプロテイン

エッグプロテインはその名の通り、卵を主原料にしたプロテインです。卵と言っても卵白だけが原料ですからローカロリーでコレステロールの心配や、太る懸念などはありません。

卵に含まれるアルブミンというタンパク質は、病院で行う点滴にも使用されている、栄養豊富な成分です。ですから筋肉を大きくしたい時などには向いているでしょう。

ただし、原料の値段が高いため、牛乳アレルギーの人以外にはあまり摂取のメリットがなく、日本国内ではほとんど販売されていません。もしも飲む必要があれば、海外通販に頼りましょう。

目的別のプロテインの選び方は?

以上の特徴からもわかるように、プロテインを飲むときの主な目的である筋肉の肥大化とダイエットのためには、以下のプロテインが向いています。

筋トレにはホエイプロテイン

ホエイには筋肉を作るタンパク質が豊富に含まれています。またトレーニング時に筋肉が栄養不足で痩せていく現象を防ぐBCAAや、ビタミン・ミネラルも豊富です。ですから筋トレで筋肉を肥大化させたい、という場合にはぴったりのプロテインです。

加えて身体への吸収が速いので、トレーニング前後の摂取に向いています。

ダイエットにはソイプロテイン

ソイプロテインは吸収速度がゆっくりなので、満腹感が持続させやすく、ダイエット時にはぴったりです。ダイエット時には栄養が不足して肌がカサカサになることもありますが、大豆のイソフラボンがそれを防いでくれます。

筋トレにおすすめのプロテインランキング

では筋トレ時におすすめのプロテインをランキングでご紹介しましょう。

1位 SAVAS(ザバス)ホエイプロテイン100

SAVASは、明治製菓が製造販売しているプロテインです。

その中でもホエイプロテイン100はタンパク質の含有率も高く、筋トレ効果を早く上げたい人にはおすすめでしょう。さらに7種類のビタミンB群とビタミンCも配合されていますので、抗酸化効果や、肌のターンオーバーを正常化させ美肌をもたらす効果なども期待できます。

味も、バニラ、ストロベリー、チョコ、バナナ、ココアなどがあり、初心者にはおすすめのプロテインの1つです

  • 容量:1,050g
  • タンパク質含有量:750g
  • 価格:5,550円

SAVAS

2位 Gold Standard(ゴールドスタンダード) 100% ホエイ エクストリーム

Gold Standardはアメリカのメーカーです。

その中でも、100% ホエイ エクストリームは非常にコスパがよく、長く続けて飲みやすいプロテインです。ビタミンやミネラルなどは全く配合されておらず、純粋に100%タンパク質のプロテインなので、タンパク質の摂取量が計算しやすく、本格的な筋トレをする人に向いています。

  • 容量:907g
  • タンパク質含有量:640g
  • 価格:4,935円

Gold Standard

3位 マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート

マイプロテインはアメリカのプロテインに特化したメーカーです。プロテインの研究に力を入れているため、非常に優れた製品を生み出しています。

その中でもホエイ・Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレートはタンパク質含有比率が80%と非常に濃度の高いプロテインです。BCAAも豊富に含まれているので、筋トレ時には効果を発揮するでしょう。

味もこのベーシックなチョコレートのほか、バニラ、ティラミス、ルバーブ&カスタード、レモンチーズケーキ味、抹茶味など豊富です。

  • 容量:1,000g
  • タンパク質含有量:800g
  • 価格:2,940円

Myprotein (マイプロテイン)

ダイエットにおすすめのプロテインランキング

次にダイエット時に適したプロテインをご紹介します。

1位 健康体力研究所(ケンタイ) ウエイトダウン ソイプロテイン

Kentaiは日本のプロテインメーカーで正式名称は「健康体力研究所」です。

こちらは必須アミノ酸9種類をバランスよく含んだソイプロテインで、ウエイトダウン=体を絞りたい方に特におすすめの商品です。食物繊維や11種類のビタミンとミネラルが配合されており、成分もコスパもが良いと人気の商品。バナナ風味とココア風味があり、甘すぎない美味しさにも定評があります。

  • 容量:1kg
  • 価格:4,212円

健康体力研究所

2位 バンデル ソイプロテイン

バンデルはアメリカのサプリメントメーカーです。

その製品ラインナップの中でもこのソイプロテインは、場合によってはソイプロテインの欠点にもなる身体への吸収効率の低さを改善した商品です。ですからダイエットだけではなく、筋トレにも向いています。筋トレとダイエットの両方を並行して行っている人にはぴったりのプロテインだと言えるでしょう。

特にビタミンも豊富に含まれているのでダイエット時の栄養補給効果も期待できます。

味はプレーン(微糖)、ストロベリーの2種類があります。

  • 容量:700g 
  • 価格:4,104円

バンデル

3位 SAVAS ウェイトダウン ソイプロテイン

明治製菓のSAVASから発売されているウェイトダウン ソイプロテインは大豆とガルシニアエキスを配合したプロテインです。ガルシニアエキスには11種類のビタミンとミネラルが含まれているため、栄養不足になりがちなダイエット時にも安心してもめるでしょう。

  • 容量:1,050g
  • 価格:3,980円

SAVAS

4位 モリンガプロテイン

”美ボディ”は飲んでつくる時代、キレイを叶えるモリンガプロテインもオススメです。YouTuberやインスタグラマーなど、インフルエンサーと呼ばれる方々がPRしていて、ダイエットをする方の強い味方と人気を集めています。ソイプロテインを配合、モリンガなどの4種のスーパーフードを配合、イヌリンと乳酸菌で内側からキレイを目指しましょう!

  • 容量:560g
  • 価格:8,650円

MORINGA PROTEIN (モリンガプロテイン)

まとめ

いかがですか。

 プロテインと言っても実は効果別に多種に分かれていることがご理解いただけたでしょうか。ぜひ以上を参考に、自分の目的に合わせたプロテインを摂取して、理想の身体を手に入れましょう。 

・プロテインは太るからダイエットには不向き?痩せるための飲み方は?

・プロテインって運動してなくても飲んでいいの?3大効果とそれを最大限に発揮させる飲み方は?

・ヨガダイエット情報をお探しの方におすすめのその他の記事

・ヨガの食事情報をお探しの方におすすめのその他の記事

旅、蕎麦と酒(全ジャンル)、落語、そして猫をこよなく愛する大阪在住ライターです。
最近は肩こりがさらにひどくなり、デスクでPCに向かいながら上半身ヨガで何とかしのいでいる日々。
しかしそのおかげで左半身のだるさが取れました!