丁寧な暮らしのプロにおすすめのオーガニック入浴剤を聞きました!
チーズや海藻など世界中のオーガニック商品の輸入会社代表をしている「オーガニック情報通」のmaimiさん。ご自身の生活も、環境に配慮し、心が豊かになる丁寧な暮らしを送られています。そんなmaimiさんに、おすすめのオーガニック入浴剤をお伺いしました。オーガニック入浴剤とは、植物や天然由来のものを原料とした入浴剤のこと。素材にこだわったオーガニック入浴剤は、肌に優しいのが特徴です。
丁寧な暮らしのプロ、maimiさんが選ぶオーガニック入浴剤!
では早速ご紹介していきます。
※いずれかのオーガニック認証を取得しているものについては、タイトルに「認証有」と記載しています。
1. みんなの肌潤風呂(はだじゅんぶろ)
みんなの肌潤風呂は、使うことでお肌がスベスベ・ツルツルになる入浴用化粧品、つまり入浴剤です。合成香料や着色料、パラベンエタノールといった肌への刺激になりやすい成分を使用していないため、肌にとてもやさしい保湿ケアアイテムとなっています。
また、市販の入浴剤は化学成分を使って発砲させている商品がほとんどですが、みんなの肌潤風呂は、化学成分を使用せずに自然素材の力を利用した、やさしく微発泡する入浴剤なんです。お肌に良い状態にしてくれますよ。
ミネラルが多く含まれる泉質である「別府明礬(べっぷみょうばん)温泉」の湯の花(温泉成分が結晶化し沈殿、採取し粉末状にしたもの)の成分の力を取り入れたほか、砂糖の高保水力や潤い成分も配合することで、潤いを逃さないという特徴の商品に仕上がっています。
また、肌への刺激となりやすい塩素をみんなの肌潤風呂がお湯から除去し、徹底的に肌にやさしい入浴用化粧品に仕上げているのだとか。とにかく肌に優しいのに、とっても潤う入浴剤なので、一度使うとリピートする方が多いのが特徴です。
みんなの肌潤風呂の口コミ
まるで美容液に浸かっているかのような感覚で入浴できるので、最初はびっくりしました。美容液と言ってもヌルヌルした感じではなく、サラサラなので気持ちが良いです。もとは肌が乾燥しやすくて痒みに悩まされていましたが、すぐに痒みがなくなり効果を実感できました。使い心地が良く、効果もばっちりなのでリピートし続けています。
2. アースコンシャス Epsom Salt(エプソムソルト)
自然派入浴剤メーカー「アースコンシャス」が手掛けるエプソムソルトは、100%国産最高級エプソムソルトとして長年愛されています。
ソルトという名ですが実は塩ではなく、硫酸マグネシウムというミネラル化合物です。15〜16世紀頃に英国のエプソムという場所で発見された際、見た目が白く塩に似ていたためその名がついたと言われています。海水に含まれるミネラルの一種で、海水中の塩分の6.1%がこの硫酸マグネシウムにあたり、入浴に使えば塩分抜きのミネラル浴が体験できることになります。
エプソムソルトのお湯に浸かると、お湯が柔らかくなりお肌もしっとりすべすべに。また、リラックス&リフレッシュ効果も抜群と評判です。無味無臭で赤ちゃんも安心して一緒に入れますし、追い炊きや残り湯の利用も可能です。エプソムソルトはハリウッドセレブが愛用しているということで話題になり、日本でも菜々緒さんや西内まりやさん、人気女優、タレント、有名スポーツ選手が愛用しているそう。
Epsom Saltの口コミ
Epsom Saltを使うと、お湯がトロリとします。使ってなかったときは入浴後に疲労感を感じることが多かったのですが、これを使うと体がすっきりして筋肉が和らぐのを感じます。敏感肌ですが、刺激を感じることなく使えるのがうれしいです。今やこれなしでの入浴は考えられません。
3. 華密恋(カミツレン)
華密恋(カミツレン)は、長野県で有機JAS認定の自社農園と国内の契約農家で作られる国産カモミールを原料に、ボディやヘアケア、スキンケア商品などをプロデュースするブランドです。
華密恋の入浴剤は、非加熱製法という、約30日間をかけて抽出するカミツレエキスを高濃度に配合。防腐には植物エキスと発酵エタノールを使用しています。この入浴剤を入れたお湯は肌あたりがやわらかいのが特徴です。皮膚トラブルにも効果的と言われ、何世代も華蜜恋の入浴剤を愛用する家庭も少なくありません。長野県北安曇郡池田町の「カミツレの里」にある宿泊施設「八寿恵荘」はビオホテルの認証獲得。ホテルではカミツレエキスをたっぷりと使った「華密恋の湯」があり日帰り入浴が可能です。
華密恋の口コミ
市販のよくある入浴剤が苦手で、天然のものを探していました。効果は天然のものに劣ると思っていたのですが、間違いでした。何を使ってもなかなか改善できなかったカサカサ肌が、たった3日で潤い肌に。香りは、生のカモミールよりももっと良い香りがします。
4. Dresdner Essenz(ドレスナーエッセンス)認証有
ドイツのバス&ボディケアブランド、Dresdner Essenz(ドレスナーエッセンス)は、20世紀始まりから薬効風呂と呼ばれる、ケガ・リウマチなどの治療用の入浴剤を開発してきました。ドイツで伝統的に行われる薬草から成分を抽出するというコンセプトは現在でも変わりません。
このブランドの代表的な入浴剤はダーティーバーディシリーズです。このシリーズは天然の塩を使用し、天然成分で香りづけした入浴剤で、ドイツのBDIHオーガニック認定を獲得しています。香りはリラックス感あふれるラベンダーや爽やかなタイムなど計6種類。ビビッドカラーとキュートな小鳥のイラストが描かれるパッケージは、プレゼント用にもおすすめです。
Dresdner Essenzの口コミ
体が温まって気持ちが良いので、夜間よく眠れるようになりました。入浴後に肌がしっとりするのもうれしいです。香りがいろいろあるので、その日の気分に合わせて選べます。特にスパーリングバスは、炭酸のシュワシュワが気持ちいい!リラックス効果抜群です。
Dresdner Essenz通販サイト(コスメティックオンライン)
5. AYURA(アユーラ)
女性が抱える様々なダメージに負けない肌や体を手に入れるというのがコンセプトのAYURA(アユーラ)。ブランド名はサンスクリット語で生命を表わす言葉、「AYUS(アーユス)」から生まれたそうです。
AYURAがプロデュースする入浴剤は、液体タイプと粉末タイプの2種類。人気の液体タイプはボトルの液体が2層に分かれており見た目が印象的です。お風呂に入れると更に乳白色に変化。38℃~40℃のぬるめのお湯に溶かし、ボディマッサージをしながら使うと体がほぐれます。粉末タイプは山椒、生姜、薄荷などがあります。その中で、蓬(よもぎ)とハーブから生まれた香りのいい入浴剤がmaimiさんのおすすめだそうです。
AYURAの口コミ
年を取ってなかなか汗が出ない体質になってしまいましたが、AYURAを使うと体がほぐれて血流が良くなるみたいで汗が出ます。ふんわりとした香りの入浴剤で、バスタイムが楽しくなりました。翌朝もさらっとしていて、気持ちが良いです。液体タイプはパッケージがオシャレで高級感もあるので、プレゼントにも重宝しています。
6. PRIMAVERA(プリマヴェーラ)
世界中にいるオーガニック植物の生産者から直接買い付けし製品作りをするブランド、PRIMAVERA(プリマヴェーラ)。ドイツの老舗アロマブランドで、オーガニックの品ぞろえも多いのが特徴です。植物を安定的に仕入れることができるよう、世界でオーガニック植物の栽培プロジェクトも展開しています。
ドイツでは、植物の芳香成分(精油)によるアロマセラピーはフィトセラピー(植物療法)として認められています。PRIMAVERAでは植物から抽出した精油のバリエーションが豊富。他では見ることができないものもあるかもしれません。その精油と保湿性のある植物オイルを混ぜたバスオイルは、1回のバスタイムで数滴使うだけで香りが立ちリラックスした気分に。コスパが良いこともメリットです。
PRIMAVERAの口コミ
シンプルでおしゃれなパッケージにつられて購入。毎年寒い時期になると乾燥して湿疹になっていた肌が、しっとりとしてきれいになりました。ジンジャーライムの香りは、数滴使うだけでふわっとライムの良い香りが広がります。あとからそっと香るジンジャーの香りもお気に入りです。知人にもおすすめしたところ、好評でした。
7. WELEDA(ヴェレダ) 認証有
マッサージオイルやベビー用アイテムなどが日本でも人気のWELEDA(ヴェレダ)。製品に使用している植物原料の約75%はオーガニックまたはバイオダイナミック農法によって育てることによって最高品質を保持しています。また、原料を生産する労働者のワークライフバランスを尊重し、フェアトレードの考えも確立しているブランドです。
WELEDAの入浴剤はバスミルクです。バスミルクは全部で5種類あり、人気はアルニカバスミルク。アルニカとはヨーロッパに原生するキク科の植物で、150種以上の有効成分を含むと言われる植物です。アルニカのバスミルクをお湯の中に入れて入浴すると、爽快な気分に。リフレッシュしたいときにおすすめです。他にはラベンダー、ローズマリー、ワイルドローズなどの植物やハーブを使用したバスミルクもあります。
WELEDAの口コミ
お風呂から出たあとも、体がぽかぽかで湯冷めしません。かかとのカサカサも含めて肌全体の状態が良くなっている気がします。そして肌の調子が整ったのか、コンプレックスだった背中のブツブツも良くなりました。香りも良くて、ホッと心が落ち着くバスタイムが楽しめます。
8. Kneipp(クナイプ)
日本でもバスソルトやバスミルクなどの入浴剤が人気のドイツのブランド、Kneipp(クナイプ)。創始者が唱えたホリスティック理論をもとに、人々の健康に効果的な天然成分にこだわる商品を展開しています。
Kneippの商品は植物オイルや植物エキスなど、植物を由来とした成分を使うことはもちろん、防腐剤やパラフィン、シリコン、鉱物油は不使用です。また、製品を開発する際の動物実験も行いません。人気のバスソルトは天然の岩塩にエッセンシャルオイルを混ぜていて、心身の緊張や疲労を取り除いてくれます。数あるバスソルトの中でも、maimiさんおすすめがサクラ。優しく甘い香りとピンク色が人気の期間限定アイテムです。
Kneippの口コミ
Kneippのバスソルトをお風呂に入れるようになったら、1日の疲れが取れて寝つきも良くなりました。入浴が、1日の中で癒される時間に変わり、今では手放せません。私は肌が弱いためバスソルトが染みてしまうこともあるのですが、Kneippは大丈夫でした。なかなか自分に合うバスソルトが見つからずにいたのでうれしいです。
9. PHYTOMER(フィトメール)
PHYTOMER(フィトメール)は、1970年代にフランスのブルターニュ地方で生まれたブランドです。ブルターニュ地方はイギリスとフランスの海峡に面していて、二つの種類の海水が流れ込み美しい見た目とミネラルを豊富に含む海水が特徴。この海水を使用し、マリンバイオテクノロジーを駆使して海洋成分が含まれる化粧品を開発しています。
PHYTOMERのバスソルトはフランス・ブルターニュ地方の海水を、独自の製法でフリーズドライするという画期的なものです。フリーズドライすることによって海水に含まれている成分を余すことなく取り入れることができます。自宅にいてブルターニュ地方の海水を再現できる贅沢をできるのはとても魅力的ですね。ネット通販では2キロのビッグサイズも購入可能なので、毎日使用したい人におすすめです。
PHYTOMERの口コミ
通っているエステサロンですすめられて購入。おどろくほど汗が出て体がすっきりします。冷えやすい体質で冬でなくても冷えてしまうことが多いのですが、このバスソルトを使った翌日は冷えを感じることなく過ごせるようになりました。肌の調子が良くなり、むくみにも効いている気がします。
10. Erbaviva(エルバビーバ) 認証有
オーガニックコスメブランドのErbaviva(エルバビーバ)は、アメリカのカリフォルニア州で誕生しました。未来の子どもたちが安心して使えるように、合成香料や合成着色料を使わずに、オーガニック原料にもこだわりをもっています。USDAオーガニック認証を獲得しており、子どもも大人も安心して使うことができます。
Erbavivaの人気商品は、オーガニック認証USDAを取得しているバスソルトです。妊婦さんが使える入浴剤はあまり多くないですがErbavivaのマミーミルクバスソルトは妊婦さんもOKなことから大ヒット商品となっています。お湯に入れて入浴することでお腹の皮膚がしっとりとして、妊娠線の予防にもなるそうです。680グラム入りの大容量サイズも展開しているので、マタニティ期間を過ごしている人へのプレゼントとしてもおすすめです。
11. LYOMER(リヨメール) 認証有
LYOMER(リヨメール)はフランスのブルターニュ地方で、タラソテラピー(海洋療法)の考えを取り入れたスキンケアブランドです。海水を独自の製法で濃縮して乾燥させた海水粉末と植物エキスを使い、体の内側から健康になる製品づくりを目指しています。
LYOMERの入浴剤はエコサートオーガニック認証を取得しています。海水を濃縮・乾燥させた粉末の入浴剤はミネラルが補給できるとともに、体の中から温まることができます。また、ラベンダーやローズマリーなどの天然のエッセンシャルオイルに、肌をしっとりとさせる効果がある黒砂糖エキスを配合した入浴剤も展開。一日の終わりのバスタイムを癒しの時間へと変えてくれます。
LYOMERの口コミ
自宅でタラソテラピーを取り入れられると聞いてとびつきました。体が温まって、心地良い眠気を感じます。これまで自然派入浴剤をいろいろ試してきましたが、その中でも素晴らしいと感じました。特にレモングラスは、ハーブティーのような生の香りを楽しめるのでおすすめです。
12. 養生薬湯(ようじょうやくとう)
6種類の植物由来、生薬100%の薬湯入浴剤として、ドモホルンリンクルで有名な再春館製薬所が販売しています。もともとは、漢方に学んだ医薬品「痛散湯」という、体の痛みをとるお薬から始まった漢方の製薬会社なんです。
こちらの入浴剤は「気・血・水」のバランスの崩れに着目し、リウマチ・神経痛・腰痛・肩こり・冷え性・疲労・しっしんなどの症状緩和に効く、と不調に悩む女性中心に人気が高まっています。
生薬100%のお湯は肌あたりも優しく、湯上り肌をなめらかにしてくれます。また自然な香りに包まれ、癒し効果も高く、心身ともに休まる入浴時間をもたらします。
養生薬湯の口コミ
まさに薬湯という感じで、入浴後は体の汗が噴き出てポカポカします。生薬100%なので香りはどうなのかと心配していましたが、落ち着く香りでGood!以前は眠るときも厚手のソックスを手放せなかったのですが、これを使うとソックスを脱がないとポカポカしすぎて眠れないほどです。
maimiさんが選ぶベスト3ブランドは?
- LYOMER(リヨメール)
オーガニック認証つきの入浴剤を使って自宅で手軽にタラソテラピーを実践できるところが好みなんだそうです。 - みんなの肌潤風呂
塩素を除去してくれる上、肌に優しく、温泉成分などで肌を保湿してくれるのがお気に入りとのことでした。 - WELEDA(ヴェレダ)
バスミルクは乾燥する時期に重宝するという理由から。お子さんがいるmaimiさんならではの視点かもしれませんね。
まとめ
オーガニック入浴剤を紹介しましたがいかがでしょうか?どの入浴剤もそれぞれこだわりの原料を使用していて、大人や子ども、妊婦さんにも使用できる安全性の高さが魅力的でした。試してみたい入浴剤はありましたか?日頃忙しくてお疲れ気味と思ったら、オーガニック入浴剤を使ったバスタイムを過ごしてみてくださいね。
監修
古屋 真衣
オーガニック海藻 Irish Organic Seaweed 代表
GnR オーガニックチーズ 代表
ロシア横断はじめ世界を旅するトラベラーな一面も。2児の母。
https://www.facebook.com/organicseaweed/