アロマセラピストに訊く!ヨガにベストマッチなシーン別おすすめアロマとは?

いつものお家ヨガの時間、アロマセラピーの力を借りれば新鮮な気持ちでヨガに取り組めたり、さらに効果をアップさせてくれたり、いいこと色々ありそう。シチュエーションごとにオススメのヨガとアロマセラピーの組み合わせをIFA/IFPA認定アロマセラピストの加藤三美(ミツミ)さんに伺いました。

そもそもアロマセラピーとは? 

ミナコ

ミツミさんはイギリスにも留学されてアロマセラピーの勉強をされていたんですよね。そもそもアロマセラピーとはどういうものなんですか?

加藤三美さん(アロマセラピスト 以下ミツミ 敬称略)

アロマセラピーとは日本語で「芳香療法」と訳されるのですが、字のとおり植物から抽出した芳香成分(エッセンシャルオイル)を使って、心身のトラブルの回復をサポートする自然療法です。

エッセンシャルオイルの揮発性の分泌物質は鼻の粘膜や呼吸から吸収されると、それを電気信号で脳に伝達します。このように香り(嗅覚)は脳へ直接働きかけられるので、即効性があるといわれています。 

ミナコ

ミツミさんが感じるアロマセラピーの一番の魅力はどういうところでしょう?

ミツミ

自然(植物)の力を凝縮したエッセンシャルオイルを使用することによって、その人その人が持つ力を元に戻し、さらに大きくすることが無理なくできるところです。

ミナコ

そういう特性を活かして、ヨガとアロマセラピーを組み合わせるといつものヨガの練習がさらに効果的になるような気がします。

しかもヨガは鼻呼吸なので、エッセンシャルオイルの効能をしっかりと受け取ることができますね!

ミツミ

そうですね!さらに嗅覚は一番古い感覚で唯一脳と直結しているので、その特性もフルに活用して心身ともに輝くサポートが出来ると思います。 

ミナコ

そんなエッセンシャルオイルを手軽に取り入れられる方法や注意点を教えてください。 

ミツミ

エッセンシャルオイルを使用する方法はいくつかありますが、簡単に取り入れるには、まずは、芳香浴がおすすめです。
芳香浴の方法はアロマランプを使ったり、アロマディフューザー使って空気中にエッセンシャルオイルの芳香成分を効果的に拡散させる方法があります。
専用の機器を使わない最も簡単な方法はティッシュペーパーに1,2滴垂らして香りを楽しむ方法があります。その他、お湯を入れたマグカップにエッセンシャルオイルを数滴垂らして部屋に置いたり、より芳香成分を体内に取り込みたいときは、鼻からその香りを吸い込む吸入法がおすすめです。
今回は芳香浴法または吸入法での使用をおすすめしていますので、エッセンシャルオイルの原液を直接肌に塗布したり、服用はなさらないでください。
また、妊娠期のエッセンシャルオイルのご使用はお止めください。

勇気を出したい・リラックスしたい時におすすめのエッセンシャルオイルとは?

ミナコ

これから仕事でも習い事でも新しいことを始めようというとき、ちょっと勇気を出したいなと思うことってあると思うんです。

初めましての人の中に入っていくときだったり、自分の思いを人に伝えたいとき、あるいは人前に立つような機会や、自分の道を進もうとするときなど。

そんな時、明るく心を開いて勇気を出させてくれるようなエッセンシャルオイルってありますか? 

ミツミ

例えば何かしなければならないときに緊張でガチガチなってしまう!不安!というようなときは鎮静作用のあるベルガモット(Citrus bergamia)がおすすめです。

このエッセンシャルオイルは鎮静作用のある酢酸リナリルという成分をたくさん含んでいるとともに、その爽やかな香りは高揚感も与えるので、緊張状態で不安を感じるような時に嗅ぐと落ち着くとともにやる気を与えてくれます。

また、過度なストレスで何か行動したいけれどできないというようなときはジュニパー(Juniperus communis)がおすすめです。

ジュニパーはヒノキ科の植物で、その香りは 濃厚なバルサム調で爽やかな中に温かみがあります。ジュニパーオイルがもたらす作用もその香りと同じように気持ちを爽やかにしながらさらに温かく力を与えてくれます。

ミナコ

ヨガのポーズで言うと、ヴィーラバドラアーサナⅠやⅡ(英雄のポーズ)と言われています。

戦士のポーズⅡ

下半身の力強い安定と上半身の伸びやかさを併せ持ち、内側にある強い意志を引き出しつつも揺るぎない調和をもたらすポーズです。

胸を開くポーズは明るさと前向きさを与えてくれます。

ヴィーラバドラはシヴァ神の化身の名前で、豪傑で、義理父の式典をめちゃくちゃにしてしまうという神話があるんのですが、まあそれくらい強いというわけです。

ちなみにアーサナとはサンスクリット語でポーズ、坐法を指す言葉です。

ミツミ

ヨガはポーズによって自分の内にあるものを強めることができるのですね!

自分の内側を強める香りを嗅ぎながら同じ効果をもたらすヨガのポーズをとれば相乗作用が生まれますね。

エッセンシャルオイル ベルガモット・オーガニック

 

エッセンシャルオイル ベルガモット・オーガニック

ジュニパーベリー オイル エクストラ

出典: Amazon

ジュニパーベリー オイル エクストラ

朝ヨガにおすすめのエッセンシャルオイルとは?

ミナコ

これから朝ヨガを習慣にしたいなという方もいらっしゃると思うのですが、前の日遅かったり、疲れていたりするとなかなか”早起きしてヨガ!”ってハードルが高かったりしますよね。

そんなとき爽やかにすっきり目覚めさせてくれて、1日をすこやかに始められるようなエッセンシャルオイルはありますか?

ミツミ

はい、目覚め後スッキリできるエッセンシャルオイルもあります。

まずは、柑橘系ですとレモン(Citrus limon)がおすすめです。

レモンオイルは精神を高揚させ活力を与える事ができます。多くの方はレモンをみるとスッキリ爽やか、明るいイメージを持たれると思いますが、実はレモンオイルが持つ力もそのイメージどおりなんです。ですので、朝から1日、明るく爽やかポジティブに!という時にはレモンオイルがおすすめです! 

柑橘系以外ですと、ペパーミント(Mentha piperita)やローズマリー(Rosmarinus officinalis)がおすすめです。

ペパーミントオイルは脳への血流が悪くなるのを防ぐので、頭をスッキリさせ、頭の回転をよくしていきます。ローズマリーオイルは脳に刺激を与えてくれるとともに、活力を与え若々しい気を高めるエネルギーを持っているエッセンシャルオイルなのです。これらのエッセンシャルオイルで朝からスッキリとした気持ちや、若々しい活力に満ちた気持ちで行動できます。

【禁忌】高血圧の方のペパーミントオイル及びローズマリーオイルのご使用はお止めください。

ミナコ

早起きが苦手な方にオススメのヨガは、お布団の中でもできるポーズから。

  • スプタバラアーサナ(上向きの子供のポーズ)

両膝を両手で抱えて胸に引き寄せ、しっかりと抱きかかえます。そこからお腹の力を使ってゆっくりと頭を持ち上げおでこと膝を近づけて少しキープ。3呼吸ほど繰り返したらゆっくりと頭を下ろして両手両足をほどきます。

少し筋力を使って体を目覚めさせましょう。

  • ワイパーのポーズ

両膝を立てて、両膝を左右に倒すねじりのポーズ。

足幅は腰幅くらいを保ちます。

 

朝は結構得意!しっかり動いて元気になりたいなら、

  • スーリヤナマスカーラ(太陽礼拝

身体がまだこわばってる朝、全身をほぐすのにぴったり。動きの順番も決まっているので習慣として行いやすいと思います。身体の様子をみながら丁寧に1~3回、余裕があれば好きなポーズを1つか2つプラスしてもいいですね。オススメはハイランジとウッティタパールシュヴァコーナアーサナ(体側を伸ばすポーズ)。これだけでも結構な範囲で身体の動きをカバーできていると思います。

太陽礼拝のやり方については以下の記事で詳細に説明しています。

初心者さんも必見!「太陽礼拝」がもたらす力を知って日々の習慣にしよう

とはいえあまり複雑に考えなくても。面倒になると続けにくくなるので、自分が今朝やりたいなと思うポーズを1つだけとか、今日は少し静かに座ってみようとか、その日の気分や余裕に応じて気軽に取り入れてみるのが良いと思います。

自分が行いたいポーズは今自分に必要なポーズだったりするので、自分のことを観る練習にもなります。

エッセンシャルオイル レモン・オーガニック

エッセンシャルオイル レモン・オーガニック

 

ペパーミント オイル エクストラ

ペパーミント オイル エクストラ

 

エッセンシャルオイル ローズマリー オーガニック

エッセンシャルオイル ローズマリー オーガニック

 

夜ヨガにおすすめのエッセンシャルオイルとは?

 

ミツミ

夜寝る前にオススメのヨガポーズはどんなものですか?

ミナコ

夜は前屈やねじりのポーズが良いと言われています。

バッダコーナアーサナ(合せきのポーズ)やジャーヌシールシャアーサナ(膝と頭を近づけるポーズ)、アルダマツィエンドラアーサナ(ねじりのポーズ)などをゆったり行いましょう。

深い呼吸も忘れずに。ポーズとともに良質な眠りに導いてくれるエッセンシャルオイルはどんなものがありますか?

ミツミ

代表的なものでいうとラベンダー(Lavandula angustifolia)です。

皆さんも一度は聞いたり嗅いだことがあるのでは、というくらいエッセンシャルオイルの代表格です。

ラベンダーには酢酸リナリルとリナロールという鎮静効果が高い化学成分が多く含まれています。これらが副交感神経を高めリラックス効果を高め、良質な睡眠をとるサポートをしてくれます。

ミナコ

なるほど、確かにぴったりですね。

ストレスや環境の変化、年齢などで夜なかなか眠れないという話もよく聞きます。

心と体は相互に影響しあっていて、心が体に与える影響も決して小さなものではないと思います。だからできるだけ心を自由に安らかにしていくことをして、それが体の健康にも繋がっていき、またそれが心に返ってくるという循環を作っていきたいものです。

エッセンシャルオイル ラベンダー オーガニック

エッセンシャルオイル ラベンダー オーガニック

 

心に自由と安らぎを与える瞑想におすすめのエッセンシャルオイルとは?


ミナコ

どうやって心を自由に安らかにしていくかということは人それぞれだと思いますが、それを直接的に扱うのがヨガだと思っています。色々なポーズを取るアーサナもそうですが、ヤマ、ニヤマ(禁戒、勧戒)と言われる生活習慣や精神面の鍛錬から始まり、段階を経て瞑想を行うことはとても重要だとされています。

むしろ古代ヨガとは瞑想のことで、アーサナとは座ることを意味していました。 

ミツミ

瞑想に向いているエッセンシャルオイルはフランキンセンス(Boswellia sacra)がおすすめです。

フランキンセンスは古代から神聖な宗教儀式の際に焚かれたり、聖書にも何度にも登場しキリストの誕生時に捧げられたといわれています。今でも教会で使われているという神聖なものです。このエッセンシャルオイルはリラックスもでき活力も与えることができるので精神を鎮め自分の内側をしっかりとみつめ、瞑想の助けとなります。 

ミナコ

そうなんですね!今度是非取り入れてみたいと思います!

ミツミ

ところで瞑想に向いてる時間ってあるんですか?

ミナコ

よく言われるのは日の出と日没の時間帯ブラフマムフルタ。純粋に空が美しい時間ということもあって私も大好きな時間です。この時間帯に瞑想を行うと入りやすく深まりやすいと言われています。

瞑想の準備としてのポーズは股関節周りをほぐすポーズ背骨を支える筋肉(脊柱起立筋)を刺激するポーズ、更に深めたい方は呼吸法を行なって、瞑想の時間を持つと良いでしょう。

  • 股関節周りをほぐすポーズ

エーカパーダラージャカポタアーサナⅠ(鳩のポーズⅠ)の準備のポーズ 足は鳩のポーズで腕を前に伸ばし前屈する
シーラングシュタアーサナ(謙虚な戦士のポーズ)
アンジャネーヤアーサナ(三日月のポーズ)
アグニスタンバアーサナ(薪のポーズ)など

 

  • 脊柱起立筋を刺激するポーズ

ブジャンガアーサナ(コブラのポーズ)
シャラバアーサナ(バッタのポーズ)
ダヌラアーサナ(弓のポーズ)など

 

  • 長い時間座った姿勢をキープするため日頃から体幹も鍛えておきましょう

プランクポーズ(板のポーズ)

ナーヴァアーサナ(船のポーズ)

立位のポーズ全般 など

 

前屈後屈ねじりでも体幹はしっかり働かせるので、ヨガのポーズで体幹を使わないポーズはないとも言えますね。  

エッセンシャルオイル フランキンセンス オーガニック

エッセンシャルオイル フランキンセンス オーガニック

 

ダイエットにおすすめのエッセンシャルオイルとは?

ミナコ

ダイエットに向いているエッセンシャルオイルってありますか?

ミツミ

よく聞かれるのはグレープフルーツオイル(Citrus paradisi)ではないでしょうか。
グレープフルーツオイルの香りはは食欲を減退させる効果を持ちます。

特にやけ食いや食べるのを止めようと思っているのに止められないという時に向いています。グレープフルーツオイルは余分な水分排出を促し、脂肪の分解を助けるので、セルライトや浮腫みに効果的です。またグレープフルーツオイルに含まれているヌートカトンという化学物質が交感神経を刺激して脂肪燃焼させる物質が産生されるのでヨガポーズをとりながらグレープフルーツオイルの香りを嗅ぐというのは夏までにスッキリしたい方にはとってもおすすめです!

ミナコ

なんと、まさに最適ですね。私のオススメのヨガポーズは、
「後ろ膝を着いたローランジ➡︎膝を着いたローランジのねじり(合掌)➡︎後ろの膝持ち上げてハイランジのねじりでキープ➡︎ねじりをほどいてハイランジ(両手は頭の先へ)➡︎後ろ足で床を蹴ってヴィーラバドラアーサナⅢへ」

戻る時は来た順に一つずつ丁寧に戻っていき、膝を着いたローランジで一息ついて反対も、というフローです。

太ももの大きな筋肉を使うことで効率的に代謝をアップ、ねじりのポーズにはデトックス効果があると言われています。体幹もしっかり使いますし、合掌ではバストアップや二の腕の引き締め効果も期待できます。

ヴィーラバドラアーサナⅢの軸脚の膝を少し曲げてバランスをとるようにすると、お尻の筋肉もしっかり使えます!

これだけでもうっすら汗がにじんでくるかもしれませんが、グレープフルーツの爽やかな香りがあれば頑張れそうです。

 

ミナコ

今日は色々教えていただいて、ありがとうございました!

とても楽しく、また勉強になりました。

ミツミ

こちらこそありがとうございました。ヨガとアロマセラピーを一緒に行うと相乗効果が生まれることがわかりお話しを伺っていてとても楽しくなりました。早速一緒にやってみたいと思います!

ミナコ

そうですね、私もアロマセラピーに大きな可能性を感じましたので、ぜひヨガにも取り入れてみたいと思います。ありがとうございました。

エッセンシャルオイル グレープフルーツ オーガニック

エッセンシャルオイル グレープフルーツ オーガニック

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

アロマセラピーはただ良い香りで気分を変えたりするだけのものではなく、植物たちの持つ力をダイレクトに受け取ることができるエネルギッシュなもの、それでいて自然の力なので穏やかに効果を発揮し、私たちの内側の力を引き出してくれるものだったのですね。

今日ご紹介したアロマセラピーとヨガ、1つでも皆さんの生活に取り入れられてお役に立てれば嬉しく思います。ぜひやってみてくださいね!

ラサーナ アロマ ディフューザー 入門キット

出典: LaSana

ラサーナ アロマ ディフューザー 入門キット

 

お話を伺ったアロマセラピスト加藤三美さんのプロフィール

加藤 三美 (カトウ ミツミ)
英国IFA認定アロマセラピスト
英国IFPA認定クリニカルアロマセラピスト
Tamara Practitioner 
Aromatherapy Baby Massage Training
英国式ヒーリングアロマサロン Χάριτες - カリテス -主宰

会社員生活を送るなかで、より多くの方を輝かせるサポートをしようと一念発起しアロマセラピスト目指す。ホリスティックスクールニールズヤードレメディーズIFAコースを卒業後英国IFA認定アロマセラピストを取得。その後単身イギリス渡りロンドンにて英国IFPA認定アロマセラピスト、Tamara Practitioner、Baby Massageインストラクター等を取得。ロンドンにて様々なケースを体験。帰国後はロンドンでの体験を生かし都内にて完全紹介制プライベートサロン「英国式ヒーリングアロマサロン Χάριτες - カリテス -」を主宰。サロンワーク初め、ワークショップや学校での講師を通し日々の生活の中にアロマセラピーを取り入れる普及に努めている。

英国式アロマヒーリングサロン Χάριτες - カリテス Facebookページ

肩こりや腰痛などの身体の不調を感じ、自分で自分を整えることができたらと思いヨガを始める。
続けていくうちに、ヨガは身体を整えてくれるだけでなく、精神的にもストレスを緩和し、静かで安定した自由な心をもたらしてくれることを実感。現在も様々な場でヨガを学び続けている。
自身が主催するヨガクラスでは、自分自身の内側への気づきを大切にしながら、それぞれの方が何かしらのヨガの恩恵を感じてもらえるよう心掛けている。

全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター(RYT200)
ヨギー・インスティテュート認定ヨガインストラクター(YIC200)