ヨガレッスンで聞く「7つのチャクラ」って?特徴・場所・開くためのおすすめポーズ

チャクラとは何?

チャクラとは目に見える物理的な存在ではありません。体をコントールして心を調整するヨガにおいては非常に密接な関係にあります、なぜならチャクラが心と体を結ぶ「気」のコントロールスポットだからです。

「チャクラ」とはサンスクリット語で「車輪」を表す言葉で、人間の生命や肉体精神のはたらきをコントロールするとても大切なエネルギーの出入り口のことです。また「チャクラ」は、外界と体内の気のエネルギーの交換を行い、体内で気がめぐる節となっています。
ヨガや瞑想など様々なヒーリングをする時には、このチャクラに意識をむけ集中する事で外界から良好な気のエネルギーを取り込むことができます。大切な気のスポットです。
チャクラが開き正常に機能している時は、心身共に健康でエネルギーに満ち脳が活性化されています。そのに反しチャクラが閉じている時は体調が悪くなり感覚が鈍く、不本意な結果に繋がりやすいと考えます。

 

7つのチャクラとその場所

主要なチャクラは、前面と背面に7か所あり、ここを出入口にして、外界から体内へ、また体内から外界へと、それぞれのチャクラから、「気」のエネルギーがらせんのように渦を巻いて出入りするといわれています。エネルギーがスムーズに流れている時は、各々のチャクラが開き伝わり私達は心身共に健康でいることが出来ます。肉体は主に第1~第5と、感覚や精神は第6のチャクラと、更に第7のチャクラは霊性や宇宙意識と関連しています。 

  

上 図
位置
チャクラ 身体の場所 身体のどこに
対応しているか 
チャクラの開閉
による影響 
 ① 第一チャクラ
(ムーラーダーラチャクラ)
生殖器と
肛門の間
腎臓・副腎
腸・骨格
 生命力・パワー
情熱
 ② 第二チャクラ
(スヴァーディショターナ)
丹田
へその下
生殖器や膀胱 感受性・物欲・性
情緒のバランス
 ③ 第三チャクラ
(マンプーラチャクラ)
みぞおちと
へその間

胃・肝臓・胆嚢
膵臓・脾臓
消化器

自信・不安・エゴ
個性・理性
④  第四チャクラ
(アナーハタチャクラ)
両胸の間 心臓・肺
循環器
慈愛・希望・信頼
喜怒哀楽の感情
⑤  第五チャクラ
(ヴィシュッダチャクラ)
喉仏の下  喉・甲状腺
副甲状腺・気管支
意志・知識・創造性
判断力
 ⑥ 第六チャクラ
(アーグニャチャクラ)
眉間の少し上
(サードアイ)
 目・神経系
直感・感覚・知恵
 知性・精神の成熟
⑦  第七チャクラ
(サハッスラーラチャクラ)
百会
(頭の頂点)
 脳・霊性
直感・宇宙意識
宇宙・神との一体感、超能力

上記以外に「気」の出入口としては、チャクラは身体に多数にあります。東洋医学では「経穴」(いわゆるツボ)と呼ばれます。

 

チャクラそれぞれの影響と活性化する事で得られる効果

第一チャクラ(生殖器と肛門の間)について

第一チャクラは、生命力生き抜くエネルギーです。第一チャクラは、足のチャクラとも繋がっているため、第一チャクラが正常に働いていれば、大地からのエネルギーを吸収し地に足のついた安定の状態が保つ事が出来ます。

第一チャクラを活性化すると、厳しい現実を生き抜くための力を蓄え、生きる事の希望や目標をしっかり持ち、何事にも確固たる自信を持って進んでいく事が出来る力強さに繋がります。

逆に動きが鈍ると体調を崩しやすくなったり、便秘や月経不順などの症状が出たりします。

第二チャクラ(丹田へその下)について

第二チャクラは、感情と性を意味し、男女共に性の役割の本質をつかさどっています。先祖の情報は第二チャクラに存在し、前世で虐待等心痛の経験がこのチャクラを開き難くする可能性があります。また現生で性的虐待を受けたり、不快な経験をしていると、このチャクラが正常に機能しないため、男女間を含め人間関係にひずみとなる場合があります。

第二チャクラを活性化すると、ご自身のとりまく様々なもの自他者・動物・自然に対して心豊かな感情を持てるようになり、責任感の強さより多くの方から深い理解を得る事が出来るでしょう。 

逆に動きが鈍ると、幸せを感じにくくなったり、消極的になるなどの症状が出ます。

第三チャクラ(みぞおちとへその間)について

第三チャクラは、副腎と膵臓に関連しています。第三チャクラが正常に働いていると、前後の第二、第四チャクラを保護する役目にもなります。第三チャクラに支障があれば胃、腎臓、背中などに不調を感じ付近のチャクラが閉じる可能性があります。精神と肉体の情報交換を支える大切なチャクラです。

第三チャクラを活性化すると、思考力・物事に対して適切な見極め対処する力を備え、健康維持に繋がる事が出来ます。心身のバランスへも良い影響を与えると考えます。 

逆に動きが鈍ると、意欲や集中力が低下するなどの症状が出ます。

第四チャクラ(両胸の間)について

第四チャクラは、自他者を愛する事と同情する気持ちを含めた受容を意味し、手のチャクラと関連しています。第四チャクラが正常に働いていないと、人を愛する事や愛を受け取ることができません。現代を生きる人々は第四チャクラに支障をもたらすケースが多いと言われます。第五から第七は精神のチャクラと第一から第三は肉体のチャクラと情報交換を行う重要なチャクラです。

第四チャクラを活性化すると、愛を素直に受け入れる事ができます。自他者を愛する事は人の幸せを願う事でもあります。肉体(第一~第三)のチャクラから、健康、感情、知性の情報を受け取り、精神(第五~第七)のチャクラから、霊的、伝達、同情の情報を下層にスムーズに伝えることができます。

逆に動きが鈍ると、不満ばかり口にするようになったり、陰湿な気分になるなどの症状が出ます。

第五チャクラ(喉仏の下)

第五チャクラは、首の付け根に位置し甲状腺や副甲状腺に関連しています。霊界からメッセージを受け取り、それを現実に見えるものとして表現するチャクラです。第五チャクラに支障があると、肉体的には首、喉に痛みがあったり、頭痛に繋がります。精神的には変化や他者の考えに適用出来ず、コミュニケーション能力の低下や霊界とのコンタクトができなくなります。

第五チャクラを活性化すると、コミュニケーション能力が向上し、自身の言動に責任を持て他者からの信頼に繋がります。また、宇宙からのメッセージを受け取って、気配りが出来話し方上手から多くの方から好感が持てる存在になる事でしょう。 

逆に動きが鈍ると、感情を上手く表せなくなったり、頭がもやもやするなどの症状が出ます。

第六チャクラ( 眉間の少し上)

第六チャクラは、眉と眉の間にあり、脳下垂体と関連しています。物事の事実を受け止め、その事実に基づいて判断するチャクラです。このチャクラが正常に働いていると、透視する事ができ他者のために惜しむ事なくエネルギーを注ぐ事ができます。第六チャクラに支障があると、頭痛が起きたり集中力の欠如から適切な判断が出来ず、場合によって不眠症になることがあります。また、第七チャクラから受け取った情報、知恵や知識を処理することが出来なくなります。

第六チャクラを活性化すると、事実を受入れ冷静な判断力や洞察力が高まり、情報を的確に処理し、修正していくことができます。そして、分け隔てなく常に他者のために、自身のエネルギーを注ぐ事が出来ます。また、誠実、正直で、透視力が高まります。 

逆に動きが鈍ると、心にゆとりが持てなくなる、頭に血が上りやすくなるなどの症状がでます。

第七チャクラ(百会・頭の頂点)

第七チャクラは、唯一身体の外に位置するチャクラで現実の世界とは繋がっていません。守護霊、あるいは神(宇宙の創造主)からのメッセージを受け取り、下層のチャクラに伝達します。第七チャクラに支障があると、宇宙のメッセージを受け取ることが厳しく、霊界からのアドバイスも拒否し五感だけでは直感が鈍ります。宇宙と直結し全身に影響を与える重要なチャクラです。 

第七チャクラを活性化すると、最高の精神的知識を得ることが出来、心の豊かさ得て、仕事も順調で金銭的に満たされ、様々な事で充実をして、人生を楽しみ生きる事の喜びを感じるようになります。現実の世界で生きることを楽しみながら、霊的な世界と深く繋がることができます。 

活性化(開く)するためのおすすめヨガポーズ

第一チャクラ(ムーラーダーラ)

  • 山のポーズ
  • 安楽座

第二チャクラ(スワディシュターナ)

  • 舟のポーズ
  • かんぬきのポーズ

第三チャクラ(マニプーラ)

  • 下を向いた犬のポーズ(ダウンドッグ)
  • 三日月のポーズ

「三日月のポーズ」の効果とやり方

第四チャクラ(アナーハタ)

  • 猫のポーズ

「猫の背伸ばしのポーズ」のやり方と効果

  • ラクダのポーズ

第五チャクラ(ヴィシュッダ)

  • 太鼓橋(橋)のポーズ

橋のポーズの効果とやり方について

  • 三角のポーズ

「三角のポーズ」の効果とやり方

第六チャクラ(アージュニャー)

  • 立木のポーズ

「木のポーズ」の効果とやり方について

  • ピラミッドのポーズ

第七チャクラ(サハスラーラ)

すべてのチャクラが整い、自分を超越できる。

最後に

それぞれのチャクラの特徴や場所、開き方について理解は深まったでしょうか。チャクラを活性化させるもっとも有効な手段と考えられているのがヨガ。アーサナ(ポーズ)と呼吸、瞑想によって心身を刺激しチャクラを活性化させていきましょう。

現在ファーストシップでRYT200取得を目指しております。
昨年迄一般企業に在籍しており、仕事と子育てを経験しながら人との関わりの大切さを感じました。
子育ても一段落し、5年間行ってきたヨガを通じ人との繋がりの大切さや今後どのように進んで行く事が良いか、 参考にする事が出来たらと思い昨年末ファーストシップに入校しました。

それから7か月が過ぎ、”アーサナ(ヨガポース)の基礎知識構築は勿論の事、 社会との関わりや進む為の考え方はヨガ哲学から、身体の健康は心の健康である為の健康維持方法をアーユルヴェータから学ぶ事が出来ています。
とても有意義な日常を現 在送る事に繋がっています。
今はインプットの段階ですが、アウト プットの一つとしてヨガに関わる事を多くの方にお伝えする事が出来たら、とても嬉しく思っております。