初心者でも簡単!ヨギーにおすすめのアーユルベーダ料理本4選

健康にいい、アーユルヴェーダやヨガ哲学に則ったごはんを作りたい!と思っても、簡単には取りかかれないもの。そこで、初心者の方でも受け入れやすく、豊富なバリエーションを求める方も満足できるようなおすすめの料理本・知識本を4冊選びました!それぞれの本を参考にして、実際に筆者が作った料理も紹介します。

ヨガの練習が進むと、不思議と生活習慣そのものまで見直そうという意識が芽生えますよね。アーサナ(ポーズ)だけではない他のヨガの要素を、ライフスタイル、特に食事に組み込みたい…そう思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

世の中には多くの料理本やレシピの紹介サイトがありますが、ヨガやアーユルヴェーダの教えに紐づいたものはまだまだ多くありません。

そこで、私が実際によく参考にしているヨガ・アーユルヴェーダのレシピ本を4冊まとめました!

 

1.『アーユルヴェーダ食事法─理論とレシピ』

香取薫・佐藤真紀子=著 径書房

 

径書房
アーユルヴェーダ食事法 理論とレシピ──食事で変わる心と体
Amazonで見る

 

アーユルヴェーダの入門書としてもおすすめの理論・実践本

レシピを知りたいけれど、そもそもアーユルヴェーダのことについてよく知らない・・・
そんな方におすすめの本です。タイトルの通り、理論とレシピがバランスよく、分かりやすく解説されています。

書籍名 アーユルヴェーダ食事法 理論とレシピ
値段 2,000円+税
ページ数 175ページ
写真 あり
難易度 ★★★☆☆
料理の特徴 インドの雰囲気漂う本場感満載のレシピから、日本人用にアレンジされたものまで揃う。
内容の特徴

ドーシャ別の特徴などアーユルヴェーダの基礎知識も同時に学べる
ドーシャ診断表あり

ここがスゴイ★

 アーユルヴェーダの食事に関する基礎知識が前半部分でたっぷり説明があり、ドーシャの特徴から、ドーシャによって向いている味、食材、食事法まで、網羅的に知識を得られます!

私はこの本の筆者の一人である香取先生が開いている料理教室「ペイズリー」で秋のアーユルヴェーダ料理を学んでいます。先生はとてもユーモラスで、てきぱきとしていて、饒舌で(笑)
とっても熱意にあふれた先生です。食べたことのない味にたくさん出会えます。

 

この本をもとに作った料理がこちら♪

トマトスープ

ビーツメラクピラティー

2.『食べるヨガ─今日からはじめる菜食レシピ48

村田由恵=著 バクティヴェーダンダ出版

バクティヴェーダンタ出版
食べるヨガ(改訂版)—今日からはじめる菜食レシピ48 (菜食家庭料理の店 中野ゴーヴィンダズのレシピ本)
Amazonで見る

 

やさい料理が上手になる♪ヨガごはんレシピ集

スーパーで売っているような野菜やお豆腐でヨガごはんを作りたい。
野菜料理のバリエーションをふやしたい。

そんな方の強い味方になってくれる本です!

 

書籍名 食べるヨガ 今日からはじめる菜食レシピ48
値段 1,500円+税
ページ数 111ページ
写真 あり
難易度 ★★☆☆☆
料理の特徴 専門的な料理で最初につまづくのが、材料の調達ですが、この本では身近な食材で作れるレシピが多く揃っているので、ハードルは高くありません。優しい味です。
他の本には大豆製品(豆腐、豆乳)が出てくる頻度が少ない(あるいは、ない)のですが、この本ではよく登場します。
内容の特徴

簡単に作れるもの、しっかりとした食事、軽食(おやつ)に分かれている。ページの隅にかかれたコラムにも注目。

ここがスゴイ★

とにかくレシピがシンプルで分かりやすい!簡単で美味しい。

「おわりに」で、この本の筆者である村田さんが「かげで支えてくれている」と感謝の意を述べている佐々木さんのお店「ゴピナータ」(東京都中野区)に行ったことがありますが、まさにヨガをお料理で体現されています!

 ゴピナータ - 中野(自然食)【食べログ】

この本をもとに作った料理がこちら♪

豆がゆ(キッチャリー)

はちみつジンジャー

3.『アーユルヴェーダ治療院のデトックスレシピ』

川島一恵・若山曜子=著 ホビー書籍編集部

エンターブレイン
アーユルヴェーダ治療院のデトックスレシピ
Amazonで見る

 

異国情緒満載★アーユルヴェーダの本拠地の味が凝縮
より本場感のあるレシピを学びたい。
カレー料理をたくさん知りたい! 

そんな要望に応えてくれる本です。

書籍名 アーユルヴェーダ治療院のデトックスレシピ
値段 1,500円+税
ページ数 120ページ
写真 あり
難易度 ★★★★☆
料理の特徴 本場スリランカの香り漂うレシピ満載。いろいろなカレー料理を学べます。全体的に、ココナッツミルクやココナッツファインなど、ココナッツ系の材料を使うものが多いので、揃えておくと便利♪
内容の特徴

カレー、炒め物、スープなど、ジャンルごとにレシピが並んでいます。レシピの種類が豊富。ところどころに載っているバーベリンリゾート(スリランカにあるアーユルヴェーダの宿泊治療施設)の写真で、現地の様子も垣間見れます。

ここがスゴイ★

メニューごとに、どのドーシャを高めるか、低くするかが分かる!
自分の体調と相性のいいメニューが一見して分かります♪

この本をもとに作った料理がこちら♪ 

レンズ豆とほうれん草のテンペラード 

ビーツのスープ

 

4.『アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ』

マイラ・リューイン=

「あの」先生が書いた究極のレシピ集。

著者のマイラ・リューイン先生は、サステイナブルで意識的なプラクティスに重きをおいたヨガの指導者であり、アーユルヴェーダの教育者、ウェルネス専門家として、アメリカ国内外で活動していらっしゃいます。
ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そんなマイラ先生は、ハワイ州カウアイ島に構えている本拠地の農園で、ご自身で農作物を栽培し、お料理に使っているとのこと。

この本で紹介されるレシピは、消化のことを第一に考えたシンプルなもの。個人的には、ルーツ(インドやスリランカで考えられた食事)から、かなり先生のアレンジや意図が加わっていると思います。

手に取ったあなたは、マイラ先生の、意識的で、経験に基づいた説得力のあるアドバイスに驚くことでしょう!

書籍名 Simple Ayurvedic Recipes アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ
値段 2,000円
ページ数 187ページ
写真 なし
難易度

★★★☆☆
※レシピはシンプルなのですが、写真がないので分かりにくいかもしれません。

料理の特徴

インド風とも、スリランカ風とも違う、著者であるマイラ先生独自の目線から考案され、洗練されたレシピ。素材の味を感じられます。

内容の特徴

写真がないのは、想像力を使ってほしい、という筆者マイラ先生の意図だそうです。使っている素材ごとに章が分かれています。後半部で、ワンプレートの食事例が紹介されています。

ここがスゴイ★

章ごとにその素材、食事に関する説明書きがあり、どんなことに気をつけたらいいか教えてくれます。レシピ量が豊富で、身近な食材でできます♪

この本をもとに作った料理がこちら♪

ダールスープ

さつまいものココナッツミルク煮


いかがでしたか?
一冊だけでも手に取ってみて、そこに書いてあるレシピをすべて試してみたら、あなたも素敵なアーユルヴェーダシェフになれること間違いなしです。是非お気に入りの本を見つけて、レシピに挑戦してみてくださいね!

横浜・石川町にて、アーユルヴェーダ料理教室、ヨガ・顔ヨガのレッスンを開催。
東京・中野坂上にて、毎週日曜限定でアーユルヴェーダカフェを運営。
美腸・健康的な心と体を作る【アーユルヴェーダ料理】、顔痩せ・小顔に効果的な【顔ヨガ】、便秘解消や腰痛緩和・リラックス・デトックス効果のある【ヨガ】。この3つで、毎日をより豊かにするお手伝いをします。

・2017年3月 ファーストシップトータルヨガスクール主催 全米ヨガアライアンス認定(RYT200)取得
・2017年5月 高津文美子式フェイシャルヨガ認定講座終了
・Hale Pule認定アーユルヴェーダヘルスカウンセラー資格取得に向け勉強中
・ヨガ・アーユルヴェーダ料理教室「森の時計」主宰

https://morinotokei3.com/
https://www.facebook.com/aki.kozawa
https://instagram.com/little.coa