もくじ
その服を着なくなってしまった理由は?

季節の変わり目や衣替えの時期になるたびに、袖を通さなくなったタンスの肥やしになっている服はありませんか? 体型が変わったから、トレンドが過ぎてしまったからという理由で着なくなってしまった服が何年もクローゼットや引き出しで眠っていることも。最近では断捨離やミニマリストブームもあって、思い切って着なくなってしまった洋服を手放したという人も多いでしょう。フリマアプリや買い取りサービスも充実しているので、上手に活用して手放すこともできます。
手放した洋服の特徴を振り返ってみると、体型の変化やトレンドだけが原因ではない「なんとなく似合わない」と思うものはありませんか?デザインやシルエットは好みだけれど、着用してみると、自分の体に合ってないような気がする…。実はその「なんとなく似合わない」と思う感覚が、着こなし上手になる第一歩です。
流行りのアイテムが似合わないのはなぜ?

シーズンごとに流行りのアイテムを取り入れてみるけれど、「なんだかしっくりこない」「私には似合わない」と結局いつも同じファッションスタイルになってしまうことってありますよね? そもそも、自分に似合うスタイルがわからず、服を買いにいくたびに迷ってしまう、といったこともあります。今まで「なんとなく私には似合わない」とピックアップしなかったり、諦めてしまったりした洋服の数々。なぜ「似合わない」と思ったのでしょうか。
それは、服が自分の体型やタイプに合っていないから。体格は人それぞれなので、一概に太っている・痩せていることで判断はできません。どんなに体が細くてすらりとしていても、何でも似合うかといったらそうではないでしょう。
SNSやファッション誌で見るモデルやインフルエンサーの人たちが流行りの服を着こなすことができるのは、自分の骨格やスタイルを把握しているから。とはいえ、自分の体型を客観的に把握するのは難しいですよね?そこで今回ご紹介するのが、自分のスタイルに合った服を選んで、着こなしたいという希望を叶える診断ツール「骨格診断」です。
自分に似合う服がわかる「骨格診断」とは?
「骨格診断」とは、太っている・痩せているといった表面的なパーツや体型ではなく、変化することがないもともとの骨格や脂肪の付き方、ラインの特徴などをもとに3つのタイプに分けた判断基準のことです。
あなたに当てはまるのはどのタイプ?「骨格診断」の3つのタイプ
1. ストレート

・肌に弾力とハリがある。
・筋肉が付きやすく、全体的に立体感がある。
・上重心で腰位置が高く、膝下が細め。
全体的にボリュームがあるので、体型に沿ったジャストサイズの服装がおすすめ。シンプルなアイテムとIラインを意識したコーディネートが似合います。
2. ウエーブ

・肌はふわふわとしてやわらかい質感 。
・筋肉よりも脂肪が付きやすく、骨が細くて華奢。
・下重心でウエストが細く、下半身にボリュームがある洋梨体型。
ウエストのくびれを強調するような、ボディラインにメリハリをつけた服装がおすすめ。体にフィットするアイテムとXラインを意識したコーディネートが似合います。
3. ナチュラル

・肌はドライな質感でさっぱりしている。
・筋肉質で関節が目立つ、スタイリッシュなボディライン。
・手足が長くしっかりとした骨格で、凹凸が少ない。
骨格が目立ちにくい大きくゆったりとしたシルエットの服装がおすすめ。ゆったりとしたアイテムとAまたはYラインを意識したコーディネートが似合います。
「骨格診断」をもっと知りたい! おすすめ書籍
「骨格診断」は大きく3つのタイプに分かれますが、自分がどのタイプなのかわかりにくいものです。なんとなく自分に合うタイプがわかっても、どのような服やアイテムを選べばよいかわからない人は、「骨格診断」についてまとめた書籍を読むことをおすすめします。
「骨格診断」と合わせてパーソナルカラーも紹介されているものもあるので、より自分に似合うコーディネートを見つけることができます。
骨格診断×パーソナルカラー
本当に似合う服に出会える魔法のルール
骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール
二神弓子 (著)
一般社団法人骨格診断アナリスト協会の設立者で代表理事の二神弓子氏の著書。骨格診断と自身のカラータイプがわかるパーソナルカラーで、自分に似合うアイテムやコーディネートを解説。診断内容の早見表が付いているので、ショッピングのときに参考になります。

骨格診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール
顔診断×骨格診断で最高に似合う服を選ぶ!
顔診断×骨格診断で最高に似合う服を選ぶ!
冨澤理恵 (著)
骨格診断と合わせて、顔診断によって自分の似合うアイテムとコーディネートを解説。著者は格上げおしゃれプランナーとして活動している冨澤理恵氏。診断によってベースとなる基準服と着回しができるコーディネートがわかります。

「骨格診断」はどこで受けられる?
プロの人に診断してもらい、そのまま服のコーディネートもお願いしたいという人は、百貨店を訪ねてみるとよいでしょう。全国にある大手百貨店では、骨格診断やパーソナルカラーをもとに、コーディネートのアドバイスを受けることができます。
1. 大丸松坂屋
大丸松坂屋のアプリ会員限定サービスの「ファッションナビ プレミアム」。「カラーアナリスト」や「骨格診断アナリスト」といった専門知識を持つスタッフが、ファッションタイプを診断。自分に似合うコーディネートやファッションアイテムを選ぶサポートを受けることができます。
店舗名 | 大丸・松坂屋 |
実施店舗 | 大丸心斎橋店・大丸梅田店・大丸京都店・大丸神戸店・大丸東京店・大丸札幌店・松坂屋名古屋店・松坂屋上野店・松坂屋静岡店 |
種類 |
|
所用時間 | 骨格タイプセミナー 60分〜 |
価格 | 5,500円(税込)〜 |
※店舗や時期により、サービスを実施していない場合があります。詳細については直接店舗にお問い合わせください。
2. 伊勢丹

https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku.html
伊勢丹新宿店の「有料婦人パーソナルコンサルティングサービス」は、各専門資格を持ったスタイリストがTPOに合わせたコーディネートを提案。一般社団法人骨格スタイル協会認定講座を合格した骨格スタイルアドバイザーをはじめ、百貨店プロセールス資格・接客販売技能検定を合格したフィッティングアドバイザーが自身のイメージに沿ったコーディネートをアドバイスしてくれます。
店舗名 | 伊勢丹 |
実施店舗 | 伊勢丹新宿店 |
種類 |
|
所用時間 | 骨格スタイル分析 45分〜 |
価格 | 5,000円(税抜)〜 |
※時期により、サービスを実施していない場合があります。詳細については直接店舗にお問い合わせください。
伊勢丹新宿店「有料婦人パーソナルコンサルティングサービス」の詳細はこちら
3. 東急百貨店

店舗名 | 東急百貨店 |
実施店舗 | 東急百貨店 渋谷・本店 |
種類 | 婦人・紳士ファッションコーディネートサービス (※骨格スタイル分析は女性のみ) |
所用時間 | 骨格スタイル分析 90分〜 |
価格 | 5,000円(税込)〜 |
東急百貨店渋谷・本店「婦人・紳士ファッションコーディネートサービス」の 詳細はこちら
「骨格診断」を取り入れて自分の体にフィットしたスタイリングでおしゃれに変身しよう!

自分に似合うコーディネートがわからない、私にはファッションセンスがないと諦めていた人でも自分の骨格タイプがわかれば服選びが楽しくなる「骨格診断」。今持っている服のコーディネートはもちろん、これからトレンドアイテムを購入しようと思っている人も是非「骨格診断」を参考にして、自分の体に合ったスタイリングで素敵に変身してみてください!