失敗しない結婚式までのダイエット道!期間別おすすめのダイエット方法とは?

結婚式前にダイエットするときにおすすめの方法やダイエットのコツなどをお伝えします。結婚式は人生でいちばんの日にしたいですよね。ボディラインに整えて当日を迎えれば、ドレスをもっとキレイに着こなすことができますよ。そのためには、結婚式前にダイエットして、理想のスタイルにより近づけることが大切です。今回はプレ花嫁さんにぜひ見てほしい、「結婚式を挙げる前のダイエット方法」についてポイントやアドバイスを紹介します。

もうすぐ結婚式…最高の一日を迎えるためにも、キレイになりたい!

一世一代のイベント、結婚式。人生で最高の日にしたい!と思っている女性は多いでしょう。
そして、「せっかくなら理想の姿・自分史上最高と思えるスタイルで結婚式当日を迎えたい!」と思っている花嫁さんもたくさんいます。その思いはネットの検索ワードなどにも表れていて、「花嫁ダイエット」「ブライダルダイエット」などがよく検索されており、やはり皆が気になる事のよう。
結婚式は当日の段取りや招待客を決めたり、引き出物を選んだりなど、事前に準備することが多く大変な時期です。しかし、今の時期に食事を適切に管理などしてダイエットし理想の体重に近づけておくことで、最高のハレの日を迎えられるはず。
着たいドレスがあるけどサイズが合わなくて泣く泣くチェンジした…という後悔も、なくなりますよ! 

ダイエットに失敗…先輩花嫁の失敗談から学ぼう!

とはいえ、短期間に体重を落とすのが難しい場合もありますよね。「結婚式までのダイエット、失敗してしまった…」そんな先輩花嫁の失敗談を見てみましょう。

「リンゴダイエットを試してみました。でも味に飽きてきてしまい、長続きせず…。結局補正下着を買うことに。余計な出費になってしまいました」(30代女性)

 

りんごには食物繊維の一種・ペクチンが豊富に含まれ、糖や脂肪の消化・吸収を助けてくれる作用があるため、ダイエットに向いている食品と言われています。しかし、ひとつのものを食べ続けると、食事も味気なく感じてしまいます。食事制限をするときは、まずは栄養バランスの良い食事を心がけると良いかもしれません。

「仕事が忙しく、食べることでストレスを発散していました。ダイエットしなきゃと思っていても、なかなか思うようにいかなかったです。式の二週間前になってやっと焦り始め普段しないジョギングや筋トレをしましたが、無理がたたったのか、式後に体調を崩してしまいました」(20代女性)

 

食べることでストレス発散している方は結構多いもの。ダイエットのために食べることをやめてしまうと、食べられないことがストレスで、結局また食べすぎでしまう…という悪循環に陥ってしまうケースも。また、普段あまり運動しない方が急にハードな運動をすると、体調不良や体の筋を傷めてしまう場合もあります。できるだけ余裕をもち、自身の体に合った方法で、計画的にダイエットした方が良いでしょう。

結婚式までにダイエット、成功させるためのポイントは?

結婚式までのダイエットを成功させるために、大事なポイントを覚えておきましょう。

ポイント1:目標体重・サイズを決める

まず、自分が思う理想の体重やサイズを数値として出しましょう。数値化することで、あとどれだけ減らすべきなのかが明確になり、目標が立てやすくなります。「あと〇.〇㎏痩せる」「あと〇.cm細くする」など、細かく設定しましょう!

ポイント2:期間を設定する

結婚式前のダイエットをいつから始めるか、というのもポイントのひとつ。「〇日前から」「100日間」など、期限を決めると達成しやすいです。体重をあまり落としたくない・ゆっくりペースでダイエットしたい場合は「1カ月1kgのペースで落とす」、ハイペースで落とす場合は「〇月までに、〇kg痩せる」など、残りの期間を見ながら、自分の落としたい体重を調整すると良いですよ。

ポイント3:パーツを決めて引き締める

結婚式でドレスを着たときに気になる場所といえば、背中や二の腕、デコルテなどではないでしょうか。これらのパーツはドレスで覆われない部分であると同時に、人目につきやすい部分でもあります。反対に、それ以外の部分はドレスで隠れることが多いです。
この点を活かし、背中、二の腕などの「露出するパーツ」だけを重点的にダイエットする、という方法を選ぶのもアリ。コルセットやストッキングなどでカバーできる部分は、アイテムの力を借りましょう!

残りの期間別!おすすめのダイエット方法は?

先ほどの項目にて、結婚式ダイエットは期間を決めることが大事、と書きました。期間別のおすすめダイエット方法を紹介します。

1年前】におすすめのダイエット方法

ジムに通いながらじっくり体重を落とす

結婚式までの残り期間が半年~1年以上あるなら、ジムに入会して体重を落とすのがおすすめです。運動しながらダイエットでき、体力もつきますよ。

【ジム通いにかかる時間や費用など】(ジムによって異なる)
・時間…約30~90分/1回のレッスン
・費用…月約10,000円程度
・必要なもの…ウェアやタオル、ジムに通うための道具など

レコーディングダイエットをする

食事制限をするうえで大切なのは、自分がどんなものを食べているか知ること。食べたものを記録=レコーディングして、食生活・体内環境の改善につなげましょう。

【レコーディングダイエットにかかる時間や費用】(個人差があります)
・時間…朝・昼・晩など食後に1回15分程度で記入&データの振り返り30分程度
・費用…(ほぼ)0円、専用ノートなどを購入する場合はノート代約500円
・必要なもの…メモ用紙(ノート)、スマートフォンなど記録ができるもの

【半年前】におすすめのダイエット方法

ウォーキングなどの有酸素運動をする

結婚式の半年くらい前には、体についた余分な脂肪を絞っておきましょう。ウォーキングなどの有酸素運動がおすすめです。

【ウォーキングにかかる時間や費用】(個人差があります)
・時間…食後などに約30分~1時間程度
・費用…0円
・必要なもの…ウェアやタオル、万歩計、ウォーキングに特化した機能がついたウェアラブル端末など

ヨガやストレッチをする

少しずつ準備が忙しくなってくる時期なのでダイエットが疎かになりがちですが、スキマ時間でもできるヨガやストレッチなどをするだけでも効果がありますよ。

【ヨガ・ストレッチにかかる時間】※スタジオに通う場合(スタジオによって異なる)
・時間…約30~90分/1回のレッスン
・費用…月約10,000円程度
・必要なもの…ウェアやタオル、スタジオに通うための道具など

3カ月前】におすすめのダイエット方法

負荷のかかる運動(ジョギングなど)をする

3カ月前ともなると、ダイエットも大詰めです。負荷のかかる運動をして、ラストスパートをかけましょう!

おやつ・甘いものを控える

たまの息抜きなら良いですが、おやつや甘いものを摂りすぎないように注意!

マッサージをする

結婚式当日を理想の姿で迎えるためにも、体の内側のコンディションも整えておきましょう。お風呂の中でふくらはぎの血行改善マッサージをしてむくみを防止したり、美顔ローラーを使って顔のマッサージをすると良いですよ。

ダイエットをサポートしてくれる存在も上手に活用!

一人で結婚式ダイエットするには心細い…といった場合には、サポートしてくれるサービスなどを活用して、結婚式ダイエットのモチベーションを一定に保ちましょう。

アプリで毎日のダイエットを管理

 結婚式前のダイエットには、スマホで手軽に記録できるアプリの利用がおすすめです。体重や体脂肪率だけでなく食事や運動の内容も記録できるアプリを使えば、理想へ一歩近づくかもしれません。

楽々カロリー管理

楽々カロリー管理出典:エイチーム|楽々カロリー管理

こちらの「楽々カロリー管理」は、目標体重を設定することで毎日の摂取カロリーを自動計算してくれるアプリです。一日にどれくらい食べても大丈夫なのかを教えてくれるので、食べすぎを防ぐことができますよ。

楽々カロリー管理

Google Fitアクティビティトラッカー

Google Fitアクティビティトラッカー出典:GoogleGoogle Fitアクティビティトラッカー

こちらは、日々の運動量をメモできる「Google Fitアクティビティトラッカー」です。運動によってポイントがたまる仕組みで、プチ達成感が味わえますよ。

Google Fitアクティビティトラッカー

ブライダルエステに行く

結婚式までにダイエットするのがどうしても間に合わないときは、式直前でもブライダルエステに行ってプロの手を借りましょう。血行が改善されることで、化粧ノリや顔色が良くなり、写真映りも格段にアップしますよ!

ブライダルエステはダイエット関連だけでなく、日焼けや肌荒れ・背中ニキビやシェービングなど、あらゆる面で力になってくれます。最高の状態で結婚式に挑むためにも、一つの選択肢となるでしょう。

まとめ

結婚式前のダイエットのポイントや、チャレンジする期間別のおすすめ方法などをお教えしました。結婚式前は準備などで忙しいこともあり、ダイエットするにもなかなか難しいかもしれません。しかし、成功させるためのポイントやコツを把握しておくことで、思い描いていた通りに当日を迎えることができるはずです。
これから結婚式に向けてダイエットを決意した方は、この記事も参考にしながら、理想のプロポーションを手に入れましょう!

広島県在住。 東京から移住し、最近の言葉で言うところの「スローライフ」をのんびり送っています。 ヨガは日々の習慣になっていて、特に呼吸法(プラーナーヤマ)を意識・大切にし体を動かしています。 YOGAHACKを通してヨガの楽しさ・魅力が伝えられればと思います。