美容に毎日摂りたいオイル6種類の効果と簡単な食べ方とは?食事にオイル一振りで体喜ぶ!

近年良質なオイルが健康・美容のために注目されていますが、ここでは女性に嬉しい効果が期待できる6つのオイルの種類とその摂取方法を解説します。

良質なオイルは美容と健康のために積極的に摂りたいものです。良質なオイルといっても現在はさまざまな種類のものがあり、どんなものを摂取すればいいか分からない…。そんな人のために、それぞれのオイルの種類・身体にもたらすとされる効果・簡単な摂取方法を紹介します。

オリーブオイルの効果

まずはオリーブオイル。生野菜や茹で野菜のサラダにかけたり、グリルに使用したりオーブン料理に回しかけしたり、使用用途もさまざまでとても使いやすいのです。

オリーブオイルには、

  • 抗酸化作用が高い
  • 胃の周りの疾患の改善
  • 悪玉コレステロール値を下げる
  • 口臭予防
  • 生活習慣病の予防

などの健康効果があるとして知られています。
参照:https://www.1st-olive.com/guide/story/benefit.html

アンチエイジング・便秘の改善などの効果も見られるようなので、美容に関心の高い女性はぜひ積極的に取り入れたいオイルですね。

オリーブオイルの簡単な摂り方

前述した通り野菜サラダにかけたり、豆腐やカルパッチョとしてお刺身にかけたりと「かけるだけ」でおいしくなるオリーブオイル。
使用用途は広くおいしく便利なオイルですがダイエット効果・美肌効果を期待できるのが「トマトジュースにオリーブオイルを垂らす」というもの。

この時冷たいトマトジュースよりも温かいトマトジュースの方がリコピンの吸収率が高く、脂肪燃焼効果も高まるとされるので、ぜひ温めたトマトジュースにオリーブオイルを垂らして毎日の習慣としてみましょう!

美容・健康のためにオリーブオイルを選ぶ時は、ピュアオリーブオイルではなく「エキストラバージンオリーブオイル」を選びましょう。ダイエットをしている人・美肌やアンチエイジングに関心がある方にとてもオススメのオイルです。

パンプキンシードオイルの効果

パンプキンシードオイルとは西洋かぼちゃの種のオイルで、オーストリアやスロベニアでよく使われるオイルです。それほど日本では馴染んでいませんがグルメな人からも注目されている、ナッツの香り高いおいしい深緑色のオイルです。

栄養価がとても高く、ビタミンEやβカロチン・脂肪酸・ミネラル・タンパク質などが豊富に含まれており、摂取量は1日に小さじ1杯程度です。熱に弱く酸化しやすいオイルなので、開封後は1ヶ月程度で使い切ること・使用する際は加熱せずに使うことがポイント。

女性ホルモンを正常に働かせる「リグナン」の含有量が高いため、その働きが注目されています。女性の内面ケアに是非取り入れたいオイルです。
参照:https://www.timeless-edition.com/archives/15963

パンプキンシードオイルの簡単な摂り方

パンプキンシードオイルは加熱せず摂取するのが良いとされるのでサラダのアクセントとして振りかけたり、豆腐にかけたりしていただくのがオススメです。またアイスクリームなどに数滴垂らすだけでナッツの香りとコクが楽しめるので試してみましょう!
このパンプキンシードオイルは女性ホルモンの働きが気になる方や、身体の内側から健康・元気になりたい方にオススメのオイルです。

ココナッツオイルの効果

数年前より一躍ブームとなったココナッツオイル。身体によいとされ、料理やドリンクに使えばおいしく、ヘアケアやボディケア・リップクリームとしても使用できる万能オイルです。

ココナッツオイルには。

  • 内臓脂肪を燃焼させる
  • 満腹感を得やすい
  • 代謝が上がる

という効果が見られ、適量を守ればダイエットや美容に強い味方。さらに甘い香りにも癒されますね。
ただ何にでも使ってたくさん摂ればいいというものでもなく、オイルであることは変わりないので1日に15g(大さじ1程度)を目安にしましょう。コーヒーやココア・オムレツやカレーの隠し味としてもオススメです。
参照:https://kurashi-no.jp/I0022781

ココナッツオイルの簡単な摂り方

温度の低い時にココナッツオイルは固まってしまうので、温かいものに使うようにしましょう。

ドリンクであればコーヒーや紅茶・ココアなどに数滴入れる。料理であればサラダ油など通常フライパンや鍋で調理する際に使う油をココナッツオイルに変えるだけ。
簡単においしく日々の生活に取り入れることができます。ココナッツオイルはダイエット中の方・冷え性の方にとてもオススメのオイルです。

亜麻仁オイル(アマニオイル)の効果

亜麻仁オイルは亜麻という草の種のオイルで、透明の、ちょっと独特な風味が特徴です。茎の部分はリネン生地となり、衣類に使われます。
亜麻仁オイルは近年その健康効果の高さでよく知られるようになってきました。パンプキンシードオイル同様、酸化しやすいため開封後は早く使い切ること・加熱処理には向いていないため常温のまま使うことが注意事項です。

亜麻仁オイルには

  • ダイエット効果
  • 便秘の改善
  • 美肌効果
  • 記憶力が高まる
  • アレルギーが緩和される

などの効果が期待されており、美容や健康に関心の高い人々の注目を集めています。

亜麻仁オイルの簡単な摂り方

亜麻仁オイルは前半の通り加熱に弱いので生でいただくようにしましょう。オリーブオイルやパンプキンシードオイルのようにその味自体だけで料理のアクセントとなるようなものではないので、ドレッシングを作る時に加えたり、冷奴にかけたり、スムージーや手作りのジュースなどに加えるのがオススメです。

また1日でスプーン1杯程度を目安にいただきましょう。健康のために生活に亜麻仁オイルを取り入れている人は、数滴ずつ料理に垂らしたり、またそのままスプーン1杯を飲むという人もいます。
参照:https://www.timeless-edition.com/archives/13457

亜麻仁オイルはダイエット中の方やアンチエイジングや美肌に関心のある方、便秘を改善したい方にオススメのオイルです。

エゴマオイルの効果

エゴマオイルはエゴマという植物の種のオイルで、亜麻仁オイル同様αリノレン酸を非常に多く含み、健康・美容効果が高いとされています。

エゴマオイルには、

  • ダイエット効果
  • 美肌効果
  • うつ症状の緩和
  • 認知症予防
  • 視力の回復

などの効果が期待でき、女性に嬉しいコラーゲンを補充してくれたり、脂肪が溜まりにくい身体を作ってくれたり血液をサラサラにしてくれたりします。

エゴマオイルの簡単な摂り方

エゴマオイルの摂り方のオススメは大根おろしに加えたり、サラダや豆腐にかけたりすることです。また納豆と和えたり、お味噌汁に加えるのもいいでしょう。エゴマオイルも加熱が苦手なオイルなので、加熱処理はせずに何かに加える・垂らす・直接飲むというようにしましょう。
またクレンジングとしても使用でき、毛穴の黒ずみや汚れを綺麗にしてくれるのです。適量を顔に馴染ませゆっくりとマッサージし、お温で濡らしたタオルで拭き取るだけという簡単さです。内からも外からも綺麗になれる優秀なオイル、気になりますね。
参照:https://onisoku17.com/archives/82

エゴマオイルはアンチエイジングや美肌に関心のある方、代謝アップや生活習慣病を予防したい方にオススメのオイルです。

アボカドオイルの効果

アボカドオイルはアボカドの果実の部分のオイルで味はニュートラル・加熱処理にも強く栄養価も高く、さらにヘアケアや顔・ボディのケアとしても使用できる万能オイルです。

アボカドオイルには

  • アンチエイジング
  • 中性脂肪を減らす
  • 皮膚の保護
  • 髪の毛を強くする
  • 妊娠線や肉割れの緩和
  • 美肌

などの効果が期待でき、食品としていただくだけでなくスキンケアとしても使える万能オイルとされています。

アボカドオイルの簡単な摂り方

食品として摂る場合は加熱せずサラダなどにかけたり、また加熱処理に強いので通常使うオイルの代わりに使用したりと好きなように使うことができます。
スキンケアとして使用する場合は手作り石鹸のメインオイルとして使ったり、いつも使っているクリームやローションに加えたり、頭皮と髪に馴染ませてヘアパックとして使ったりとお好みで使用することができます。
参照 : https://www.timeless-edition.com/archives/1125

アボカドオイルは髪や爪を健康に美しくしたい方、アンチエイジングや美肌に関心のある方、ダイエット中の方にオススメのオイルです。

食べる美容オイルのおすすめ商品

今回ご紹介した、アマニ・エゴマ・オリーブ・アボカドのオイルが入った便利な商品です。こちらの商品は個包装タイプなので、酸化する心配が無い点が人気となっています。
オメガ3脂肪酸含有量も1,700mgと通常の瓶オイルより充実。1袋の中で1日の摂取目安量をカバーしてくれます。
オメガ3脂肪酸→1日の摂取量の85%(成人女性の100%)
ビタミンE→1日の摂取量の100%
抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り細胞の健康維持を助ける栄養素ビタミンEも充実。女性の毎日のインナーケアとして人気です。

30袋入り、WEB限定初回購入1,480円(税抜)

植物生まれの「食べる」オイル【ボタニカルオイルミックス】

日々の食事はオイルとともに

何となくオイルがあまり文化として浸透していなかった日本。でもフレッシュなフルーツジュースがおいしいように、オイルだって良い成分が凝縮された天然の栄養そのものです。

使い方が分からず敬遠していた人も、まずは普段食べているサラダなどに振りかけることから始めてみましょう。ここに紹介したオイルはそれぞれ豊かな風味を持ち、ちょっと独特な美味しさも追加してくれます。

良質なオイルの摂取を習慣化し、身体の内側からキレイ&元気になりましょう。

[[LinkCard:Article:3002:0]]

[[LinkCard:Article:3085:0]]

ゆっくりとした深い呼吸を意識しながら身体を動かすヨガ、自然由来のコスメやスキンケア、身体に優しく美味しい食事を生活に取り入れて、本来の人間の力を引き出すことを日々実践しています。
神秘的な自然治癒力に興味津々!