ズボラヨガって?手軽にヨガを取り入れて自律神経をリセットする方法

適度な運動を心掛けたいけど、何から始めていいか分からない、これまで運動経験がない、そもそも運動するのが面倒…そんな方はずぼらヨガがオススメです。ずぼらな性格でも、無理なく日常生活にヨガを取り入れる方法をお伝えします。

「自律神経どこでもリセット!ずぼらヨガ」とは?

「自律神経どこでもリセット!ずぼらヨガ」は2017年の発売以来、発行部数23万部以上の大人気の本です。ヨガ未経験でも、この本のタイトルはご存知の方も多いのではないでしょうか。

Amazonで見る

書籍名 自律神経どこでもリセット!ずぼらヨガ
著者 崎田ミナ、福永伴子(監修)
価格 ¥1,200 (税込)
ページ数 112ページ

肩凝り、腰痛、頭痛、胃痛、無気力、うつ気味と様々な自律神経失調症の症状に悩まされてきた著者の崎田ミナさん。ある日4日間程寝込んでしまいます。そんな時、側で見ていた旦那さんが、近所のフィットネスジムで行なっているヨガを勧めたことがきっかけでヨガを始めます。始めはフィットネスジムへ行くことに足取りが重かった崎田さんですが、いざヨガを始めると座ってテレビを見たり、台所に立って料理をしたりと徐々に生活に変化が出てきたそうです。翌年には長年服用していた薬を終了、ヨガを始めて驚くほどの回復を遂げられました。

最低限の内容に留める 

製作する上で心掛けたのは、内容を最低限に留めたというこの本。当初、読者層はアラサー女性だったそうですが、60代、70代のシニア層女性からも反響が多かったそうです。そこから高齢の男性にも広がっていったそう。老若男女多くの指示を得ている理由は、かつて辛い経験をした崎田さん自らが実践して効果があったヨガのポーズを厳選しているからだと思います。

無理なく生活に適度な運動「ヨガ」を取り入れる

ヨガスタジオやフィットネスジムへ入会しても継続出来ないで終わってしまった経験はありませんか?適度な運動を習慣化することは身体に良いと分かっていても、それを継続することって難しいですよね。崎田さんは著書で「何かをしながらついでにやってみる、まずは無理のない範囲で生活の中に取り入れることがポイント」と仰っています。仕事や家事の合間、テレビを見ながら、歯を磨きながらなど、何かをしながら取り入れると無理なく出来そうですね。

ヨガは初期費用なし

ヨガというと、マットをひいて専用ウェアを着て行うイメージがありませんか?ずぼらヨガはヨガマットを引かず、部屋着で気軽に出来ます。しかも畳一畳分のスペースがあれば簡単に出来ちゃうので、初期費用なしで始めることが出来ます。

無理せず簡単なポーズを

効果を高めようと勢いや反動をつけることは逆効果になります。普段、頑張りすぎてしまう方ほど、強めに行なってしまいがち。特にヨガでは日常とは反対に緩めることが大切です。崎田さんは、簡単なポーズで精神的・身体的に変化がありました。一日1ポーズでも大丈夫。無理せず心地良いところでゆっくり深呼吸を繰り返すだけで十分効果が得られます。

オススメのずぼらヨガポーズ

リラックスに効果のあるずぼらヨガ「ゆれる吉祥のポーズ」 


<やり方>

  1. 足の裏側を合わせてあぐらをかき、手で足先を包む。
  2. 上半身の力を抜いて左右10往復ゆっくりゆらゆら。
  3. 座骨を中心に丸く円を描くように大きく2周ずつゆっくり行う。

 

ポーズ名の吉祥とは、女神様という意味です。何だかんだ女性に優しいポーズのような気がしますね。呼吸が止まりやすいので、動きに合わせて深い呼吸を繰り返しましょう。

期待できる効果

  • 背中周り、股関節のストレッチ
  • 骨盤調整
  • 月経不順の改善、予防
  • リラックス効果

 

首・肩こりに効果のあるずぼらヨガ「猫のポーズ」

<やり方>

  1. 手は肩幅、足は腰幅に開いたよつばいの形を作る。
  2. 息を吐きながら、背中を丸め、肩甲骨を天井方向に引き上げる。おへそを覗き込むように顎を引いて、首の後ろから背中、腰を伸ばしながら深呼吸5回。
  3. 息を吸いながら、背中を反らし、胸を前に引き出す。視線は眉間。喉、胸、お腹を伸ばしながら深呼吸5回。
  4. 2と3を3〜5回繰り返す。

ヨガではお馴染みの猫のポーズ。背中を丸める・反らすという動作を繰り返すことで、脳から背骨を通って全身に張り巡らされている自律神経のバランスが整えられます。

期待できる効果

  • 肩凝り、腰痛対策
  • リラックス効果
  • 全身疲労
  • 二の腕スッキリ

 

肩こり、ダイエットに効果のあるずぼらヨガ「猫ねじりのポーズ」


<やり方>

  1. よつばいの形でスタート。
  2. 右腕を左腕の下に通すようにくぐらせる。
  3. 右手を床に滑らせながら、右のこめかみ(右側頭部)を床につける。右肩から右腕にかけても床につける。
  4. 左腕を耳の横に伸ばす。お尻の位置がずれていかないように、お尻は高いまま20秒キープ。
  5. さらにいける人は左手をまっすぐ天井方向に伸ばす。
  6. 反対側も行う。

猫のポーズの応用編です。身体の重みを使ってねじりながら腕・肩・背中・腰の筋肉をストレッチするこのポーズは、肩凝りでお悩みの方にぜひ行なっていただきたいです!ポーズを取った後は、上半身が軽くなった感覚を味わえるでしょう。肩甲骨を立体的に動かすので、普段なかなか手が届かない筋肉の深層部までアプローチされ、代謝がアップします。身体をねじることで、ウエスト周りのくびれを手にいれることができるでしょう。

期待できる効果

  • 肩凝り、背中凝り、腰痛対策
  • ウエストのシェイプアップ
  • リラックス、リフレッシュ効果
  • 眠りを深める

 

腰痛に効果のあるずぼらヨガ「子どものポーズ」

<やり方>

  1. 正座で座る。やりにくい場合は、お尻や足の下にタオルを敷く。
  2. 前に倒れながら、手を遠くへ伸ばす。
  3. 上半身の力を抜き、眉間を床につけて深呼吸。必要に応じて、眉間の下に本などを敷いて高さを出す。

ヨガレッスンでもお休みのポーズとしてお馴染みの「子どものポーズ」は、眉間にある印堂というツボが押されてリラックス効果が得られます。疲れた時やポーズの合間に行うと、疲労回復効果が感じられるでしょう。

期待できる効果

  • リラックス効果
  • 腰痛改善
  • 便秘改善 

 

まとめ

三日坊主になりがちな人でも簡単に出来るずぼらヨガ。続けていくうちにヨガの効果が実感でき、気付いたら習慣化されているかもしれません。まずは好きな時に好きなポーズを1つ行なって効果を体感してみましょう。

・ヨガを自宅で行いたい!お家ヨガに必要なものと、おすすめ書籍・DVDやアプリ

・ヨガ初心者でも自宅で簡単ダイエット!今日からおうちヨガデビュー!

・お家ヨガ情報をお探しの方におすすめのその他の記事

・ヨガ初心者の方におすすめのその他の記事

ヨガ歴10年。通っていたスポーツクラブで初めてヨガレッスンを受けたあと、心身共にすっきりとした感覚に感動したことがきっかけでヨガに魅了される。
ヨガインストラクターの資格取得後、某ヨガスクールにて養成講座を担当。
全国に100名以上のインストラクターを輩出する。その後、フリーヨガインストラクターとして、都内・横浜を中心にヨガクラスを担当。
ポーズを取ることを目的にするのではなく、ポーズを取る過程でマインドの変化を味わうことを重視している。